top of page
大中臣能隆
44代目伊勢神宮祭主

【大中臣能隆】​

44代目伊勢神宮祭主:1185年12月8日(文治元年11月25日)〜1212年(建暦2年11月)

46代目伊勢神宮祭主:1222年4月9日(承久4年2月26日)〜1230年5月1日(寛喜2年3月17日)

生年月日:1146年(久安2年)〜1234年5月3日(天福2年4月4日)

干支:丙寅年

星座:未詳

時代:鎌倉時代

 

名前:大中臣能隆(オオナカトミノヨシタカ)

​関連氏族:中臣氏二門、大中臣氏

父:大中臣親隆(オオナカトミノチカタカ)

母:未詳 - 卜部兼友の娘

兄:大中臣定隆(オオナカトミノサダタカ)

妻:未詳 - 平 棟範の娘

妻:未詳

【妻:未詳】​

生年月日:未詳

干支:未詳

星座:未詳

時代:鎌倉時代

関連氏族:桓武平氏高棟流

父:平 棟範(タイラノムネノリ)

母:未詳

兄弟:平 棟基(タイラノムネモト)

長男:大中臣隆宗(オオナカトミノタカムネ)- 45代目伊勢神宮祭主

七男:大中臣隆通(オオナカトミノタカミチ)- 47代目伊勢神宮祭主

平 棟範の娘
46代目伊勢神宮祭主
平 棟範
平 棟基
bottom of page