【佐竹義昭】
17代目清和源氏河内源氏義光流佐竹氏当主
生年月日:1531年10月3日(享禄4年8月23日)〜1565年11月25日(永禄8年11月3日)
年齢:35歳
干支:辛卯年
星座:天秤座
時代:室町時代(戦国時代)
関連氏族:皇族、清和源氏経基流河内源氏義光流佐竹氏
父:佐竹義篤(サタケヨシアツ)- 16代目清和源氏経基流河内源氏義光流佐竹氏当主
母:未詳 - 小田成治の娘
●天文14年(1545年)、父の死により家督を相続して第17代当主となる。この頃の佐竹氏は内紛を収拾して、常陸北部を支配する戦国大名に成長していた。このため、常陸統一に向けて勢力拡大に励んだ。
●佐竹氏は、清和源氏の源義光の孫昌義が常陸国久慈郡佐竹郷に土着し、佐竹氏を称したのに始まる。
●宗家11代佐竹義盛当主に子がなく、藤原北家勧修寺流の流れを汲む上杉氏より養子を迎える。
【妻:未詳】
生年月日:未詳
年齢:未詳
干支:未詳
星座:未詳
時代:室町時代(戦国時代)
関連氏族:皇族、桓武平氏高望王流坂東平氏国香流繁盛流維茂流常陸平氏嫡流大掾氏庶流石城氏
父:岩城重隆(イワキシゲタカ)
母:未詳
姉:久保姫(クボヒメ)- 15代伊達氏当主・伊達晴宗室
男子:佐竹義重(サタケヨシシゲ)- 18代目清和源氏河内源氏義光流佐竹氏当主
【妻:未詳】
生年月日:未詳
年齢:未詳
干支:未詳
星座:未詳
時代:室町時代(戦国時代)
関連氏族:皇族、桓武平氏高望王流坂東平氏国香流繁盛流維茂流常陸平氏嫡流大掾氏
父:大掾慶幹(ダイジョウヨシモト)- 19代目桓武平氏高望王流坂東平氏国香流繁盛流維茂流常陸平氏嫡流大掾氏当主
母:未詳
兄弟:大掾貞国(ダイジョウサダクニ)- 20代目桓武平氏高望王流坂東平氏国香流繁盛流維茂流常陸平氏嫡流大掾氏当主
男子:那須資家(ナススケイエ)- 那須氏の養子になる
男子:小場義宗(オバヨシムネ)- 6代目佐竹西家当主
女子:未詳 - 宇都宮広綱室
女子:未詳 - 岩城親隆室