top of page

【熊倉喜八郎】​

生年月日:未詳

年齢:未詳

干支:未詳

星座:未詳

時代:江戸時代、明治時代

名前:熊倉喜八郎(クマクラキハチロウ)

 

関連氏族:中臣氏一門、藤原北家魚名流秀郷流熊倉氏

父:未詳

母:未詳

●八千浦村村長。八千浦村の名付け親。

●八千浦地区の名称は、町村制施行(明治22年)まで、黒井村外八か村といい、地区は漁村で、農業よりも漁業、塩焼きが生活の主体でありました。新しい村名を付けるために、選ばれた村会議員が意見を出したがまとまらず、村長熊倉喜八郎さんに一任となり、村長は漁業の発展即ち村の発展を図るため漁業の神様の名前を借りることとしたのです。
漁業の神様は八千矛命であることから、村長は「八千矛村」にしようとしましたが、ゴロが悪いことと「矛」は争いごとに関係が深いことを考え「矛」をやめて海岸を表す「浦」の文字に代え「ほ」とも読むことから、「八千浦村」としたそうです。

​●熊倉氏は、現群馬県である上野国甘楽郡熊倉村がルーツの藤原氏。

【妻:未詳】

生年月日:未詳

年齢:未詳

干支:未詳

星座:未詳

時代:江戸時代、明治時代

​父:未詳

母:未詳

長女:熊倉松野(クマクラマツノ)

次女:熊倉竹野(クマクラタケノ)

三女:熊倉梅野(クマクラウメノ)

未詳
bottom of page