top of page
近衛忠房・島津光子
初代伊勢神宮親任祭主
⬅︎PREV
28代目近衛家当主
NEXT➡︎

【近衛忠房】

初代伊勢神宮親任祭主:1871年(明治4年)1月29日〜1873年(明治6年)7月16日

28代目近衛家当主:1873年(明治6年)6月12日〜1873年(明治6年)7月16日

生年月日:1838年9月24日(天保9年8月6日)〜1873年(明治6年)7月16日

干支:戊戌年

星座:天秤座

時代:江戸時代〜明治時代

名前:近衛忠房(コノエタダフサ)

関連氏族:中臣氏、藤原北家嫡流近衛流近衛家

父:近衛忠煕(コノエタダフサ)- 27代目近衛家当主

母:島津興子 (シマズキョウコ)- 26代目島津家当主・島津斉宣の娘

弟:常磐井堯熙(トキワイギョウキ)- 初代常磐井男爵家当主

弟:水谷川忠起(ミヤガワタダオキ)- 初代水谷川家当主、春日大社宮司

 

 

【正室:島津光子】

生年月日:未詳

干支:未詳

星座:未詳

時代:江戸時代〜未詳

名前:島津光子(シマズミツコ)

関連氏族:秦氏、惟宗氏、島津家、加治木島津家

父:島津久長(シマズヒサナガ)- 9代目加治木島津家当主

母:未詳

兄弟:島津久宝(シマズヒサタカ)- 10代目加治木島津家当主

​姉妹:貞姫(サダヒメ)- 初代玉里島津家当主・島津久光室

島津光子
近衛忠房.jpg
近衛忠煕
島津久長
島津久宝
貞姫
島津興子
常磐井堯熙
水谷川忠起
bottom of page