top of page

【藤原雅長】

生年月日:1145(天養2年)〜1196年(建久7年)

年齢:51歳

干支:乙丑年

星座:未詳

時代:平安時代

名前:藤原雅長(フジワラノマサナガ)

関連氏族:中臣氏一門、藤原北家嫡流冬嗣流長良流九条系御堂流

父:藤原雅教(フジワラノマサノリ)

母:未詳 - 藤原顕能の娘

弟:藤原俊教(フジワラノトシノリ)- 駿河守

弟:藤原公房(フジワラノキンフサ)

妻:未詳 - 藤原顕長の娘

妻:七条院堀川局(シチジョウインノホリカワノツボネ)

妻:未詳

【妻:未詳】

生年月日:未詳

年齢:未詳

干支:未詳

星座:未詳

時代:平安時代

 

関連氏族:中臣氏一門、藤原北家嫡流冬嗣流良門流高藤流勧修寺流庶流葉室家

父:藤原顕長(フジワラノアキナガ)

母:未詳

兄弟:藤原憲頼(フジワラノノリヨリ)

兄弟:藤原為明(フジワラノタメアキ)

兄弟:藤原泰隆(フジワラノヤスタカ)

兄弟:藤原泰房(フジワラノヤスフサ)

兄弟:長真(チョウシン)

姉妹:未詳 - 徳大寺実定室

姉妹:未詳 - 藤原雅長室

姉妹:建春門院女房堀川(ケンシュンモンインニョウボウホリカワ)

男子:藤原兼教(フジワラノカネノリ)

藤原顕長の娘

【妻:七条院堀河

生年月日:未詳

年齢:未詳

干支:未詳

星座:未詳

時代:平安時代

名前:七条院堀河(シチジョウインホリカワ)

 

関連氏族:皇族、醍醐源氏嫡流高明流西宮家

父:源 家長(ミナモトノイエナガ)

母:未詳

兄弟:源 長清(ミナモトノナガキヨ)

​男子:室町家信(ムロマチイエノブ)

●雅長の子・家信が「室町」を家名とした。閑院流西園寺家庶家室町家とは別で、御堂流室町家である。

●6代目の雅秋が「木幡」と改称したが、その曾孫の雅遠の代である室町時代末期に絶家した。

七条院堀河

【妻:未詳

生年月日:未詳

年齢:未詳

干支:未詳

星座:未詳

時代:平安時代

父:未詳

母:未詳

男子:藤原雅成(フジワラノマサナリ)

男子:藤原長経(フジワラノナガツネ)

男子:藤原長信(フジワラノナガノブ)

男子:雅海(ガカイ)

男子:清顕(セイケン)

男子:覚雅(カクガ)

女子:七条院冷泉(シチジョウインレイゼイ)

女子:未詳 - 徳大寺公俊室、のちに藤原長兼室

女子:七条院中納言局(シチジョウインチュウナゴンノツボネ)

女子:未詳 - 源 具親室

女子:七条院右衛門督(シチジョウインノウエモンノカミ)

女子:宜秋門院兵衛督(ギシュウモンインノヒョウエノカミ)

bottom of page