top of page

【藤原氏宗】

生年月日:810年(弘仁元年)〜872年3月19日(貞観14年2月7日)

年齢:63歳

干支:庚寅年

星座:未詳

時代:平安時代

名前:藤原氏宗(フジワラノウジムネ)

関連氏族:中臣氏一門、藤原北家

父:藤原葛野麻呂(フジワラノカドノマロ)

母:未詳 - 和気清麻呂の娘

後妻:藤原淑子(フジワラノシュクシ)

​妻:未詳 - 菅原門守の娘

​妻:未詳 - 藤原藤成の娘

妻:未詳 - 丹治明継の娘

 

【後妻:藤原淑子】

生年月日:838年(承和5年)〜906年6月22日(延喜6年5月28日)

年齢:69歳

干支:戊午年

星座:未詳

時代:平安時代

名前:藤原淑子(フジワラノシュクシ)

関連氏族:中臣氏一門、藤原北家嫡流冬嗣流長良流

父:藤原長良(フジワラノナガヨシ)

母:未詳

姉妹:藤原有子(フジワラノユウシ)- 平 高棟室

藤原淑子
菅原門守の娘

【妻:未詳】

生年月日:未詳

年齢:未詳

干支:未詳

星座:未詳

時代:平安時代

関連氏族:土師氏、菅原氏

父:菅原門守(スガワラノカドモリ)

母:未詳

男子:藤原春景(フジワラノハルカゲ)

●菅原氏は、天穂日命の子孫で、野見宿禰を家祖とし、葬送を職掌としている土師氏である。

●天応元年(781年)に古人が改姓を申し出たことから菅原姓を称するようになった。

菅原門守

【妻:未詳】

生年月日:未詳

年齢:未詳

干支:未詳

星座:未詳

時代:平安時代

​関連氏族:中臣氏一門、藤原北家魚名流

父:藤原藤成(フジワラノフジナリ)

母:未詳

兄弟:藤原季雄(フジワラノスエオ)

兄弟:藤原貞宗(フジワラノサダムネ)

兄弟:藤原春雄(フジワラノハルオ)

兄弟:藤原秋雄(フジワラノアキオ)

兄弟:藤原豊雄(フジワラノトヨオ)

兄弟:藤原宗雄(フジワラノムネオ)

兄弟:藤原澤雄(フジワラノサワオ)

兄弟:藤原山雄(フジワrナオヤマオ)

男子:藤原有家(フジワラノアリイエ)

藤原藤成の娘

【妻:未詳】

生年月日:未詳

年齢:未詳

干支:未詳

星座:未詳

時代:平安時代

関連氏族:多治比氏、丹治比氏、丹治氏、丹比氏、丹墀氏

父:丹治明継(タジアキツグ)

母:未詳

男子:藤原有文(フジワラノアリフミ)

男子:藤原高範(フジワラノタカノリ)

●多治比氏は、宣化天皇の三世孫多治比王を祖とする。丹治比・丹治・丹比など様々に書かれていたが本来の書き方は多治比だったという。

●733年廣成入唐の際に一時的に丹墀としたが、833年廣成の孫の貞成の代になってから上奏しこの丹墀を正規の書き方とした。866年貞成の子の貞峰が再度上奏し多治と改めた。

●読みはすべてタヂヒ。

丹治明継の娘
藤原氏宗
藤原有文
藤原高範
bottom of page