top of page
初代平戸新田藩藩主
NEXT➡︎

【松浦 昌】

初代肥前国平戸新田藩藩主:1689年(元禄2年4月13日)〜1706年(宝永3年5月7日)

生年月日:1651年11月30日(慶安4年10月18日)〜1736年2月21日(享保21年1月10日)

年齢:86歳

干支:辛卯年

星座:射手座

時代:江戸時代

墓所:光林寺​(東京都港区南麻布)

名前:松浦 昌(マツラマサシ)

   織部(オリベ)

   大膳(ダイゼン)

   万松院(バンショウイン)

   

​関連氏族:皇族、嵯峨源氏融流渡辺氏名古屋氏滝口氏松浦氏嫡流平戸松浦氏

​​

父:松浦重信(マツラシゲノブ)- 29代目嵯峨源氏融流渡辺氏名古屋氏滝口氏松浦氏嫡流平戸松浦氏当主

母:未詳 - 志佐氏

正室:未詳 - 加藤泰興の娘

妻:未詳

【正室:未詳】

生年月日:未詳

年齢:未詳

干支:未詳

星座:未詳

時代:江戸時代

   

​関連氏族:中臣氏一門、藤原北家魚名流利仁流齋藤氏加藤氏光泰系

​​

父:加藤泰興(カトウヤスオキ)

母:未詳

兄弟:加藤泰堅(カトウヤスカタ)

兄弟:加藤泰茂(カトウヤスシゲ)

姉妹:未詳 - 加藤光信室

姉妹:未詳 - 大橋重義室

長男:松浦 邑(マツラサトシ)- 2代目肥前国平戸新田藩藩主

●加藤氏4代目当主・加藤景廉の子・景義の後裔。

●重光の子孫が加藤を名乗る。

●加藤氏は、藤原氏の一族で、加藤の「加」は加賀の藤原からきたものと一般にいわれる。

●齋藤景通の加賀介からきてると考えられる。

正室

【妻:未詳

生年月日:未詳

年齢:未詳

干支:未詳

星座:未詳

時代:江戸時代

父:未詳

母:未詳

次男:松浦 馮(マツラタノミ)

三男:未詳

四男:未詳

五男:松浦信守(マツラノブモリ)

六男:千本倶隆(センボントモタカ)

bottom of page