top of page
14代目加藤氏光泰系当主
初代大洲加藤子爵家当主
15代目大洲藩藩主
25代目大洲城城主

【加藤泰秋】

14代目藤原北家魚名流利仁流齋藤氏加藤氏光泰系当主:1864年9月16日(元治元年8月16日)〜1926年(大正15年)6月17日

初代大洲加藤子爵家:1869年7月25日(明治2年6月17日)〜1926年(大正15年)6月17日

15代目伊予国大洲藩藩主:1864年9月16日(元治元年8月16日)〜1869年7月25日(明治2年6月17日)

​25代目大洲城城主:1864年9月16日(元治元年8月16日)〜1869年7月25日(明治2年6月17日)

生年月日:1846年10月2日(弘化3年8月12日)〜1926年(大正15年)6月17日

年齢:81歳

干支:丙午年

星座:天秤座

時代:江戸時代

墓所:曹渓院(愛媛県大洲市)

 

名前:加藤泰秋(カトウヤスアキ)

​関連氏族:中臣氏一門、藤原北家魚名流利仁流齋藤氏加藤氏光泰系

​​

父:加藤泰幹(カトウヤスモト)- 12代目藤原北家魚名流利仁流齋藤氏加藤氏光泰系当主

母:雲林院(ウンリンイン)

兄:加藤泰祉(カトウヤストミ)- 13代目藤原北家魚名流利仁流齋藤氏加藤氏光泰系当主

正室:山内福子(ヤマウチフクコ)

妻:未詳

​妾:金子サキ(カネコサキ)

●廃藩置県により大洲藩最後の藩主となる。

●1884年(明治17年)7月8日、子爵を叙爵した

【正室:山内福子】

生年月日:未詳

年齢:未詳

干支:未詳

星座:未詳

時代:江戸時代

墓所:未詳

名前:山内福子(ヤマウチフクコ)

関連氏族:中臣氏一門、藤原北家嫡流冬嗣流長良流九条系庶流閑院流徳大寺家➡︎養子➡︎山内家

​父:徳大寺公純(トクダイジキンイト)- 28代目藤原北家嫡流冬嗣流長良流九条系庶流閑院流徳大寺家当主

​母:未詳

兄弟:徳大寺実則(トクダイジサネツネ)- 29代目藤原北家嫡流冬嗣流長良流九条系庶流閑院流徳大寺家当主

兄弟:中院通規(ナカノインミチノリ)- 中院通富の養子になる

姉妹:徳大寺 永(トクダイジナガ)- 相良頼基室

姉妹:徳大寺中子(トクダイジナカコ)- 相良頼紹室

姉妹:徳大寺照子(トクダイジテルコ)- 阿部正功室

次女:加藤寿賀子(カトウスガコ)-  吉川重吉正室

三女:加藤愛子(カトウアイコ)- 土方久明室

次男:加藤泰通(カトウヤスミチ)- 15代目藤原北家魚名流利仁流齋藤氏加藤氏光泰系当主

三男:加藤泰俊(カトウヤストシ)

四女:加藤悦子(カトウエツコ)- 窪田文三室

四男:西尾忠方(ニシオタダミチ)- 西尾忠篤の養子になる

五男:加藤泰豐(カトウヤストヨ)

●山内豊資の養女になる。

加藤泰秋.jpg
山内福子

【妻:未詳】

生年月日:未詳

年齢:未詳

干支:未詳

星座:未詳

時代:江戸時代

墓所:未詳

​父:未詳

​母:未詳

長男:加藤泰治(カトウヤスハル)- 藤原北家魚名流利仁流齋藤氏加藤氏光泰系分家を創設

長女:加藤直子(カトウナオコ)- 山内豊尹継妻のち吉川経健継々々室

金子サキ

【妾:金子サキ】

生年月日:未詳

年齢:未詳

干支:未詳

星座:未詳

時代:江戸時代

墓所:未詳

名前:金子サキ(カネコサキ)

​関連氏族:皇族、桓武平氏高望王流坂東平氏良文流房総平氏村山党金子氏

​父:未詳

​母:未詳

六男:加藤廉之(カトウヤスユキ)- 異母兄・加藤泰治の養子になる

五女:加藤秋子(カトウアキコ)- 大久保 準室

七男:伊達廉夫(ダテヤスオ)- 伊達成勲の養子になる

bottom of page