top of page
6代目新谷藩藩主

【加藤泰賢】

6代目伊予国大洲支藩新谷藩藩主:1771年8月14日(明和8年7月4日)〜1810年(文化7年3月10日)

生年月日:1767年5月19日(明和4年4月22日)〜1830年12月5日(文政13年10月21日)

年齢:64歳

干支:丁亥年

星座:牡牛座

時代:江戸時代

墓所:法眼寺(愛知県大洲市)

名前:加藤泰賢(カトウヤスマサ)

​関連氏族:中臣氏一門、藤原北家魚名流利仁流齋藤氏加藤氏光泰系

​​

父:加藤泰宦(カトウヤスノブ)- 5代目伊予国大洲支藩新谷藩藩主

母:未詳

弟:加藤泰由(カトウヤスヨシ)

​姉妹:未詳 - 大久保教富正室

正室:恭心院(キョウシンイン)- 加藤泰衑の娘

継室:板倉 琴(イタクラコト)- 板倉勝矩の娘

​継々室:謡台院(ヨウダイイン)- 鳥居忠求の娘

​妻:未詳

●重光の子孫が加藤を名乗る。

●加藤氏は、藤原氏の一族で、加藤の「加」は加賀の藤原からきたものと一般にいわれる。

●齋藤景通の加賀介からきてると考えられる。

【正室:恭心院】

生年月日:未詳

年齢:未詳

干支:未詳

星座:未詳

時代:江戸時代

墓所:未詳

名前:恭心院(キョウシンイン)

​関連氏族:中臣氏一門、藤原北家魚名流利仁流齋藤氏加藤氏光泰系

​​

父:加藤泰衑(カトウヤスミチ)- 7代目藤原北家魚名流利仁流齋藤氏加藤氏光泰系当主

母:未詳

兄弟:喜連川恵氏(キツレガワヤスウジ)- 喜連川氏連の養子になる

兄弟:溝口直英(ミゾグチナオヒデ)- 溝口直福の養子になる

兄弟:加藤泰候(カトウヤストキ)- 加藤泰行の養子になる

兄弟:加藤泰豊(カトウヤストヨ)

兄弟:加藤泰周(カトウヤスチカ)

兄弟:大関増業(オオゼキマスナリ)- 大関増陽の養子になる

姉妹:未詳 - 稲垣長以正室

姉妹:未詳 - 毛利高標正室

恭心院
板倉 琴

【継室:板倉 琴】

生年月日:未詳

年齢:未詳

干支:未詳

星座:未詳

時代:江戸時代

墓所:未詳

名前:板倉 琴(イタクラコト)

​関連氏族:皇族、清和源氏経基流河内源氏系義国流足利氏庶流渋谷氏支流板倉氏重昌系板倉家

​​

父:板倉勝矩(イタクラカツノリ)- 10代目清和源氏経基流河内源氏系義国流足利氏庶流渋谷氏支流板倉氏重昌系板倉家当主

母:未詳

兄弟:板倉勝長(イタクラカツナガ)- 11​代目清和源氏経基流河内源氏系義国流足利氏庶流渋谷氏支流板倉氏重昌系板倉家当主

兄弟:板倉勝幹(イタクラカツキ)

​兄弟:内藤頼以(ナイトウヨリモチ)- 内藤長好の養子になる

​●加藤泰賢と離縁(死別?)ののち、松平直紹継室になる。

謡台院

【継々室:謡台院】

生年月日:未詳

年齢:未詳

干支:未詳

星座:未詳

時代:江戸時代

墓所:未詳

名前:謡台院(ヨウダイイン)

​関連氏族:熊野別当、鳥居氏壬生藩鳥居家

​​

父:鳥居忠求(トリイタダモト)

母:未詳

●鳥居氏のルーツは、熊野別当と言われていて、19代熊野別当・行範の妻が鳥居禅尼。

●熊野別当は、15代目・長快より以前の情報は未詳

【妻:未詳】

生年月日:未詳

年齢:未詳

干支:未詳

星座:未詳

時代:江戸時代

墓所:未詳

​​

父:未詳

母:未詳

長男:加藤泰儔(カトウヤストモ)- 7代目伊予国大洲支藩新谷藩藩主

男子:加藤泰好(カトウヤスヨシ)

女子:未詳 - 脇坂安能室

bottom of page