【松浦 曜】
22代目嵯峨源氏融流渡辺氏名古屋氏滝口氏松浦氏嫡流平戸松浦氏当主:1841年(天保12年閏1月15日)〜1858年8月5日(安政5年6月26日)
11代目肥前国平戸藩藩主:1841年(天保12年閏1月15日)〜1858年8月5日(安政5年6月26日)
11代目平戸城城主:1841年(天保12年閏1月15日)〜1858年8月5日(安政5年6月26日)
生年月日:1812年9月26日(文化9年8月21日)〜1858年8月5日(安政5年6月26日)
年齢:47歳
干支:壬申年
星座:天秤座
時代:江戸時代
墓所:雄香寺(長崎県平戸市)
関連氏族:皇族、嵯峨源氏融流渡辺氏名古屋氏滝口氏松浦氏嫡流平戸松浦氏
父:松浦 熈(マツラヒロム)- 21代目嵯峨源氏融流渡辺氏名古屋氏滝口氏松浦氏嫡流平戸松浦氏当主
母:未詳 - 中村氏
正室:加藤 済(カトウスミ)
継室:青山イサ(アオヤマイサ)
継室:岡部 啓(オカベケイ)
●松浦 熈の長男。
●実子には恵まれなかったようで、異母弟の松浦 秋の長男・松浦 詮を養子に迎え家督を継承する。
【正室:加藤 済】
生年月日:未詳
年齢:未詳
干支:未詳
星座:未詳
時代:江戸時代
墓所:未詳
名前:加藤 済(カトウスミ)
関連氏族:中臣氏一門、藤原北家魚名流利仁流齋藤氏加藤氏光泰系
父:加藤泰済(カトウヤスズミ)- 11代目藤原北家魚名流利仁流齋藤氏加藤氏光泰系当主
母:未詳
姉妹:加藤栄子(カトウエイコ)
●重光の子孫が加藤を名乗る。
●加藤氏は、藤原氏の一族で、加藤の「加」は加賀の藤原からきたものと一般にいわれる。
●齋藤景通の加賀介からきてると考えられる。
【継室:青山イサ】
生年月日:未詳
年齢:未詳
干支:未詳
星座:未詳
時代:江戸時代
墓所:未詳
名前:青山イサ(アオヤマイサ)
関連氏族:中臣氏一門、藤原北家嫡流冬嗣流長良流九条系御堂流花山院青山家青山宗家
父:青山忠裕(アオヤマタダヒロ)- 18代目藤原北家嫡流冬嗣流長良流九条系御堂流花山院青山家青山宗家当主
母:未詳
兄弟:青山幸哉(アオヤマユキシゲ)- 10代目藤原北家嫡流冬嗣流長良流九条系御堂流花山院青山家幸成系青山家当主
●元・松平忠誨正室