top of page
藤原訓儒麻呂・葛女王

【藤原訓儒麻呂】

生年月日:?〜764年10月10日(天平宝字9月11日)

干支:未詳

星座:未詳

​時代:奈良時代

名前:藤原訓儒麻呂(フジワラノクスマロ)

   藤原久須麻呂(フジワラノクスマロ)

関連氏族:中臣氏一門、藤原南家仲麻呂流

父:藤原仲麻呂(フジワラノナカマロ)- 藤原南家仲麻呂流の祖

母:藤原宇比良古(フジワラノオヒラコ)- 藤原房前の娘

兄:藤原真従(フジワラノマヨリ)

藤原真先(フジワラノマサキ)

弟:藤原朝狩(フジワラノアサカリ)

弟:藤原真文(フジワラノマサフミ)

妹:藤原児従(フジワラノコヨリ)- 藤原御楯室

​●父・藤原仲麻呂の乱にて、坂上苅田麻呂たちの軍勢と交戦し射殺された。

【妻:葛女王】

生年月日:未詳

干支:未詳

星座:未詳

​時代:奈良時代

名前:葛女王(カズラジョオウ)

   葛王(カズラオウキミ)

   加豆良王(カズラオウキミ)

   山縵女王(カズラオウキミ)

関連氏族:皇族

父:三島王(ミシマオウ)

母:未詳

兄:林王(ハヤシオウ)

姉:川辺女王(カワベジョオウ)

​男子:藤原三岡(フジワラノミミオカ)

●764年(天平宝字8年9月)藤原仲麻呂の乱による淳仁天皇廃位により、妹ともども伊豆国に配流される。

771年宝亀2年7月11日)になって、属籍(皇籍)を回復した。

葛女王
bottom of page