top of page

【斉世親王】

生年月日:886年(仁和2年)〜927年10月13日(延長5年9月10日)

年齢:41歳

干支:丙午年

星座:未詳

時代:平安時代

 

名前:斉世親王(トキヨシンノウ)

   源 斉世(ミナモトノトキヨ)

   真寂入道親王(シンジャクニュウドウシンノウ)

関連氏族:皇族、宇多源氏

父:宇多天皇(ウダテンノウ)- 第59代天皇

母:橘 義子(タチバナノヨシコ)

​兄:斉中親王(トキナカシンノウ)

弟:斉邦親王(トキクニシンノウ)

妹:君子内親王(クンシナイシンノウ)- 10代目賀茂神社斎院

妻:菅原寧子(スガワラノヤスコ)

妻:未詳 - 橘 公廉の娘

●父・宇多天皇が臣籍降下していた時に三男として産まれた。

●887年(仁和3年)父が功績復帰と即位に伴い、皇族に列することになる。

●出家し仁和寺に入って真寂と名乗った。その後は欣求修行につとめ7回の灌頂を受けたという。のち円成寺に移った。

【妻:菅原寧子】

生年月日:未詳

年齢:未詳

干支:未詳

星座:未詳

時代:平安時代

名前:菅原寧子(スガワラノヤスコ)

 

関連氏族:土師氏、菅原氏

父:菅原道真(スガワラノミチザネ)

母:未詳

兄弟:菅原寧茂(スガワラノヨシシゲ)

兄弟:菅原景行(スガワラノカゲユキ)

兄弟:菅原景鑑(スガワラノカゲアキラ)

兄弟:菅原淳茂(スガワラノアツシゲ)

兄弟:菅原弘茂(スガワラノヒロシゲ)

兄弟:菅原兼茂(スガワラノカネシゲ)

兄弟:菅原宣茂(スガワラノノリシゲ)

兄弟:菅原淑茂(スガワラノヨシシゲ)

兄弟:菅原滋殖(スガワラノシゲタネ)

姉妹:菅原尚子(スガワラノナオコ)

姉妹:菅原俊子(スガワラノトシコ)

兄弟:阿満(アマ)

姉妹:紅姫(ベニヒメ)

兄弟:隈麿(クママr)

兄弟:菅原良景(スガワラノヨシカゲ)

姉妹:みよこ姫(ミヨコヒメ)

姉妹:菅原福部童子(スガワラノフクベドウシ)

姉妹:苅屋姫(カリヤヒメ)

兄弟:前田(マエダ)

兄弟:原田(ハラダ)

兄弟:左座太郎(ソザタロウ)

兄弟:左座次郎(ソザジロウ)

兄弟:菅原好寛(スガワラノヨシヒロ)

​長男:源 英明(ミナモトノフサアキラ)

菅原寧子

【妻:未詳】

生年月日:未詳

年齢:未詳

干支:未詳

星座:未詳

時代:平安時代

 

関連氏族:皇族、橘氏

父:橘 公廉(タチバナノキンヤス)

母:未詳

三男:源 庶明(ミナモトノモロアキラ)

橘 公廉の娘
bottom of page