top of page
【閑院宮愛仁親王】
世襲親王家・5代目閑院宮当主
生年月日:1818年2月17日(文化15年1月13日)〜1842年10月20日(天保13年9月17日)
年齢:満24歳
干支:戊寅年
星座:水瓶座
時代:江戸時代
名前:閑院宮愛仁親王(カンインノミヤナルヒトシンノウ)
関連氏族:皇族、持明院統、伏見宮、閑院宮
父:閑院宮孝仁親王(カンインノミヤタツヒトシンノウ)
母:鷹司吉子(タカツカサヨシコ)
姉:茂宮(シゲルノミヤ)
姉:致宮(イタルノミヤ)
姉:永宮(トコシエノミヤ)
弟:教仁法親王(キョウジンホウシンノウ)- 妙法院、天台座主
妹:佳子女王(ヨシコジョオウ)- 田安家徳川慶頼室
●閑院宮孝仁親王の第2王子。
●異母姉にあたる仁孝天皇の第3皇女・敏宮淑子内親王と婚約するも、婚儀前に死去した。
●愛仁親王には嗣子がなかったため、愛仁親王没後は実母・鷹司吉子が当主格に遇された。
●その後、明治時代に入って、伏見宮邦家親王第16王子の載仁親王が継承した。
●閑院宮は、四世襲親王家の一つで、江戸時代中期に直仁親王(東山天皇第六皇子・中御門天皇弟)が創設した宮家。
●閑院宮の血統が徳仁たる現在の皇室まで皇統として続いており、仁孝から徳仁までの歴代天皇は全て1親等の直系子孫たる皇太子により皇位が継承され至る。

bottom of page