top of page
6代目伏見宮当主

【伏見宮貞敦親王】

​世襲親王家・6代目伏見宮当主

生年月日: 1488年(長享2年3月)〜1572年9月2日(元亀3年7月25日)

​年齢:84歳

干支:戊申年

星座:未詳

時代:室町時代

名前:伏見宮貞敦親王(フシミノミヤサダアツシンノウ)

関連氏族:皇族、持明院統、伏見宮


父:伏見宮邦高親王(フシミノミヤクニタカシンノウ)- 5代目伏見宮当主

母:未詳 - 今出川教季の娘

御息所:三条香子(サンジョウキョウコ)

妃:未詳

 

●伏見宮邦高親王第1王子。世襲親王家。

●世襲親王家の4家の中では最も歴史が古く、持明院統の嫡流で北朝第3代崇光天皇の第1皇子栄仁親王を初代とする。

●宮号はその所領だった伏見殿御領に因む。
 

 

 


【御息所:三条香子】

生年月日:未詳

​年齢:未詳

干支:未詳

星座:未詳

時代:室町時代

 

名前:三条香子​(サンジョウコウコ)

 

関連氏族:中臣氏一門、藤原北家冬嗣流長良流九条系庶流閑院流嫡流三条家

父:三条実香(サンジョウサネヨシ / サンジョウサネカ)- 15代目三条家当主

母:未詳

兄弟:三条公頼(サンジョウキンヨリ)- 16代目三条家当主

第1王子:伏見宮邦輔親王(フシミノミヤクニスケシンノウ)- 7代目伏見宮当主

第2王子:寛欽法親王(カンキンホウシンノウ)

第3王子:堯尊法親王(ギョウソンホウシンノウ)

第4王子:任助法親王(ニンジョホウシンノウ)

第1王女:伏見宮位子女王(フシミノミヤイシジョオウ)- 14代目二条家当主・二条晴良室

第5王子:応胤入道親王(オウインニュウドウシンノウ)

●三条家(旧字体:三條)は、藤原北家閑院流の嫡流にあたる公家・華族である。

●公家としての家格は清華家、華族としての家格は公爵家。
●閑院流の嫡流である藤原公実の二男実行を祖とするのが三条家である。

●実行は八条とも称したが、子の公教、孫の実房が三条高倉に屋敷を構えたことから、三条の家号が定まった。

三条香子

【妃:未詳】

生年月日:未詳

年齢:未詳

干支:未詳

星座:未詳

時代:室町時代

父:未詳

母:未詳

王子:海覚法親王(カイカクホウシンノウ)

未詳
bottom of page