【喜連川恵氏】
8代目清和源氏経基流河内源氏系義国流足利氏足利将軍家鎌倉公方家喜連川家当主:1762年(宝暦12年2月23日)〜1790年(寛政元年12月10日)
7代目下野国喜連川藩藩主:1762年(宝暦12年2月23日)〜1790年(寛政元年12月10日)
生年月日:1752年(宝暦2年)〜1829年6月17日(文政12年5月16日)
年齢:77歳
干支:壬申年
星座:未詳
時代:江戸時代
墓所:未詳
関連氏族:中臣氏一門、藤原北家魚名流利仁流齋藤氏加藤氏光泰系➡︎養子➡︎喜連川家
父:加藤泰衑(カトウヤスミチ)- 7代目藤原北家魚名流利仁流齋藤氏加藤氏光泰系当主
母:未詳
弟:大関増業(オオゼキマスナリ)- 11代目下野国黒羽藩藩主
姉妹:未詳 - 稲垣長以正室
姉妹:未詳 - 毛利高標正室
●加藤泰衑長男。
●1761年(宝暦11年11月)、喜連川藩6代藩主・喜連川氏連の養嗣子となり、12月に氏連が死去すると、1762年(宝暦12年2月23日)に跡を継いだ。
●1769年(明和5年12月1日)に徳川家治に御目見し、1790年(寛政元年12月10日)に子の彭氏に家督を譲って隠居し、大蔵大輔に叙任された。
●重光の子孫が加藤を名乗る。
●加藤氏は、藤原氏の一族で、加藤の「加」は加賀の藤原からきたものと一般にいわれる。
●齋藤景通の加賀介からきてると考えられる。
【正室:前田 崎】
生年月日:未詳
年齢:未詳
干支:未詳
星座:未詳
時代:江戸時代
墓所:未詳
名前:前田 崎(マエダサキ)
関連氏族:中臣氏一門、藤原北家魚名流利仁流斎藤氏瀧口氏庶家美濃前田氏
父:前田利道(マエダトシミチ)- 5代目加賀国大聖寺藩藩主
母:円成院(エンジョウイン)- 加藤氏の娘
兄弟:前田利精(マエダトシアキ)- 6代目加賀国大聖寺藩藩主
兄弟:前田利物(マエダトシタネ)- 7代目加賀国大聖寺藩藩主
兄弟:前田元三郎(マエダモトサブロウ)
兄弟:前田利寧(マエダトシヤス)
兄弟:前田利以(マエダトシモチ)- 9代目上野国七日市藩前田家当主
姉妹:前田 正(マエダマサ)前田治脩正室
長男:喜連川彭氏(キツレガワチカウジ)- 9代目清和源氏経基流河内源氏系義国流足利氏足利将軍家鎌倉公方家喜連川家
次男:喜連川氏久(キツレガワウジヒサ)
三男:喜連川氏敏(キツレガワウジトシ)
女子:未詳 - 生駒親章正室
女子:未詳 - 大沢基隆室
女子:未詳 - 毛利高誠正室
女子:未詳 - 織田信順継室
女子:未詳