top of page
【加藤泰行】
9代目藤原北家魚名流利仁流齋藤氏加藤氏光泰系当主:1768年7月6日(明和5年5月22日)〜1769年6月11日(明和6年5月8日)
10代目伊予国大洲藩藩主:1768年7月6日(明和5年5月22日)〜1769年6月11日(明和6年5月8日)
20代目大洲城城主:1768年7月6日(明和5年5月22日)〜1769年6月11日(明和6年5月8日)
生年月日:1753年7月27日(宝暦3年6月27日)〜1769年6月11日(明和6年5月8日)
年齢:17歳
干支:癸酉年
星座:獅子座
時代:江戸時代
墓所:海禅寺(東京都台東区)
関連氏族:中臣氏一門、藤原北家魚名流利仁流齋藤氏加藤氏光泰系
父:加藤泰衑(カトウヤスミチ)- 7代目藤原北家魚名流利仁流齋藤氏加藤氏光泰系当主
●加藤泰衑の次男。
●明和5年(1768年)、先代藩主の加藤泰武の死去により跡を継ぐが、翌明和6年(1769年)5月8日、17歳で死去した。
●嗣子がなく、異母弟の泰候が跡を継いだ。
●重光の子孫が加藤を名乗る。
●加藤氏は、藤原氏の一族で、加藤の「加」は加賀の藤原からきたものと一般にいわれる。
●齋藤景通の加賀介からきてると考えられる。

bottom of page