【大中臣清麻呂】
17代目右大臣:771年4月2日(宝亀2年3月13日)〜781年7月18日(天応元年6月23日)
9代目伊勢神宮祭主:740年(天平12年10月)〜?
11代目伊勢神宮祭主:749年(天平21年3月)〜?
生年月日:702年(大宝2年)〜788年9月6日(延暦7年7月28日)
年齢:86歳
干支:壬寅年
星座:未詳
時代:奈良時代、平安時代
治世:第42代・文武天皇
第43代・元明天皇
第44代・元正天皇
第45代・聖武天皇
第46代・孝謙天皇
第47代・淳仁天皇
第48代・称徳天皇
第49代・光仁天皇
第50代・桓武天皇
関連氏族:中臣氏二門、大中臣氏
父:中臣意美麻呂(ナカトミノオミマロ)- 5代目伊勢神宮祭主
妻:多治比古奈禰
妻:未詳
●769年(神護景雲3年)中臣朝臣から大中臣朝臣姓に改姓している。
【妻:多治比古奈禰】
生年月日:?〜792年12月22日(延暦11年閏11月4日)
年齢:未詳
干支:未詳
星座:未詳
時代:奈良時代、平安時代
治世:第42代・文武天皇
第43代・元明天皇
第44代・元正天皇
第45代・聖武天皇
第46代・孝謙天皇
第47代・淳仁天皇
第48代・称徳天皇
第49代・光仁天皇
第50代・桓武天皇
関連氏族:皇族、多治比氏、丹治比氏・丹墀氏、多治氏・丹治氏
父:未詳
母:未詳
男子:大中臣諸魚(オオナカトミノモロナ / オオナカトミノモロウオ)- 13代目伊勢神宮祭主
●多治比古奈禰は、大中臣清麻呂の母・多治比阿岐良の妹という説があるが、このサイトでは父母は未詳ということにする。

【妻:未詳】
生年月日:未詳
干支:未詳
星座:未詳
時代:奈良時代、平安時代
治世:第42代・文武天皇
第43代・元明天皇
第44代・元正天皇
第45代・聖武天皇
第46代・孝謙天皇
第47代・淳仁天皇
第48代・称徳天皇
第49代・光仁天皇
第50代・桓武天皇
父:未詳
母:未詳
次男:大中臣子老(オオナカトミノコオユ)- 12代目伊勢神宮祭主
女子:未詳 - 藤原瀧麻呂室