【閑院宮典仁親王】
世襲親王家・2代目閑院宮当主
生年月日:1733年4月1日(享保18年2月17日 )〜1794年8月1日(寛政6年7月6日)
年齢:満61歳
干支:癸丑年
星座:牡羊座
時代:江戸時代
埋葬地:廬山寺
関連氏族:皇族、持明院統、伏見宮、閑院宮
父:閑院宮直仁親王(カンインノミヤナオヒトシンノウ)- 初代閑院宮当主
兄:俊宮公啓入道親王(トシノミヤコウケイニュウドウシンノウ)
妹:栄宮尊信女王(サカエノミヤソンシンジョオウ)
妹:格宮室子女王(タダノミヤシツコジョオウ)- 9代目京極宮当主・京極宮公仁親王室
妹:幾宮高覚女王(イクノミヤコウカクジョオウ)
妹:五十宮倫子女王(イソノミヤトモコジョオウ)- 10代目江戸幕府将軍・徳川家治御台所
女房:未詳 - 大中臣祐智の娘
女房:りて(リテ)
女房:おさ(オサ)
●閑院宮直仁親王第2王子
●明治時代に“慶光天皇”を追諡される。
●閑院宮は、四世襲親王家の一つで、江戸時代中期に父・直仁親王(東山天皇第6皇子・中御門天皇弟)が創設した宮家。
●閑院宮の血統が徳仁たる現在の皇室まで皇統として続いており、仁孝から徳仁までの歴代天皇は全て1親等の直系子孫たる皇太子により皇位が継承され至る。
【妃:成子内親王】
生年月日:1729年〜1771年
ねんれ:42歳
干支:己酉年
星座:未詳
時代:江戸時代
関連氏族:皇族、持明院統
姉:三宮(サンノミヤ)
妹:永皎女王(エイコウジョオウ)
弟:信宮(ノブノミヤ)

【女房:未詳】
生年月日:未詳
年齢:未詳
干支:未詳
星座:未詳
時代:江戸時代
関連氏族:中臣氏二門、大中臣氏
父:大中臣祐智(オオナカトミノヨシトモ)
母:未詳
●大中臣氏は日本古代の中央政権において祭祀をつかさどった貴族である。
【女房:りて】
生年月日:未詳
年齢:未詳
干支:未詳
星座:未詳
時代:江戸時代
名前:りて(リテ)
関連氏族:未詳
父:未詳
母:未詳
第2皇子:俊宮守典親王(トシノミヤモリツネシンノウ)
第3皇子:方宮保和親王(カタノミヤヤスカズシンノウ)
【女房:紫雲院】
生年月日:未詳
年齢:未詳
干支:未詳
星座:未詳
時代:江戸時代
名前:紫雲院(シウンイン)
関連氏族:未詳
父:未詳
母:未詳
第4皇子:良宮保業親王(ヨシノミヤヤスナリシンノウ)
第1皇女:弥数宮(イヤシバノミヤ)
第2皇女:孝宮宗恭女王(タカノミヤソウキョウジョオウ)
【女房:おさ】
生年月日:未詳
年齢:未詳
干支:未詳
星座:未詳
時代:江戸時代
名前:おさ(オサ)
関連氏族:未詳
父:未詳
母:未詳
第5皇子:時宮周翰親王(トキノミヤチカモトシンノウ)
【女房:大江磐代】
生年月日:未詳
年齢:未詳
干支:未詳
星座:未詳
時代:江戸時代
関連氏族:土師氏、大枝氏、大江氏、岩室氏
父:岩室宗賢(イワムロムネマサ)
母:未詳
第6皇子:光格天皇(コウカクテンノウ)- 第119代天皇
第7皇子:寛宮嘉種親王(ユタノミヤヨシタネシンノウ)
第10皇子:建宮(タテノミヤ)
●岩室家の本姓は大江氏。古代の氏族である土師氏が源流とされる。桓武天皇が即位10年となった延暦9年(791年)に、縁戚関係にある土師諸上らに大枝の姓を与えたのが始まりとされる。