【閑院宮美仁親王】
世襲親王家・3代目閑院宮当主
生年月日:1758年1月4日(宝暦7年11月25日)〜1818年11月4日(文政元年10月6日)
年齢:満60歳
干支:戊寅年
星座:山羊座
時代:江戸時代
埋葬地:廬山寺
関連氏族:皇族、持明院統、伏見宮、閑院宮
妃:近衞因子(コノエインシ)
女房:随願院(ズイガンイン)
女房:さた(サタ)
女房:むめ(ムメ)
女房:信楽院(シンギョウイン)
女房:文君(フミキミ)
●閑院宮は、四世襲親王家の一つで、江戸時代中期に父・直仁親王(東山天皇第六皇子・中御門天皇弟)が創設した宮家。
閑院宮の血統が徳仁たる現在の皇室まで皇統として続いており、仁孝から徳仁までの歴代天皇は全て1親等の直系子孫たる皇太子により皇位が継承され至る。
【妃:近衞因子】
生年月日:1754年(宝暦4年)〜1782年(天明2年)
年齢:28歳
干支:甲戌年
星座:未詳
時代:江戸時代
名前:近衞因子(コノエインシ)
関連氏族:中臣氏一門、藤原北家嫡流冬嗣流長良流九条系御堂流近衛家
父:近衛内前(コノエウチサキ)- 24代目藤原北家嫡流冬嗣流長良流九条系御堂流近衛家当主
母:未詳
●藤原北家の嫡流であり、公家の五摂家の筆頭で華族の公爵家のひとつ。
●人臣で最も天皇に近い地位にある家とされる。

【女房:むめ】
生年月日:未詳
年齢:未詳
干支:未詳
星座:未詳
時代:江戸時代
名前:むめ(ムメ)
関連氏族:未詳
父:未詳
母:未詳
第4王女:敬宮(トシノミヤ)
第2王子:厚宮(アツノミヤ)
【女房:信楽院】
生年月日:未詳
年齢:未詳
干支:未詳
星座:未詳
時代:江戸時代
名前:信楽院(シンギョウイン)
関連氏族:未詳
父:未詳
母:未詳
第3王子:冨宮(トミノミヤ)
第5王女:嘉宮宣子女王(ヨミノミヤノブコジョオウ)- 7代目有栖川宮当主・有栖川宮韶仁親王妃
【女房:文君】
生年月日:未詳
年齢:未詳
干支:未詳
星座:未詳
時代:江戸時代
名前:文君(フミキミ)
関連氏族:未詳
父:未詳
母:未詳
第1王女:裕宮貞子女王 (ヒロノミヤサダコジョオウ)- 3代目田安徳川家当主・徳川斉匡正室