top of page

【礒部王】

生年月日:未詳

干支:未詳

星座:未詳

時代:奈良時代

名前:礒部王(イソベオウ)

関連氏族:皇族、高階氏の祖

父:桑田王(クワタオウ)

母:未詳

【妻:阿部内親王】

20代目伊勢神宮斎宮:758年(天平宝字2年)〜764年(天平宝字8年)

生年月日:未詳

干支:未詳

星座:未詳

時代:奈良時代

名前:阿部内親王(アベナイシンノウ)

​関連氏族:皇族

父:淳仁天皇(ジュンニンテンノウ)- 第47代天皇

母:未詳

​男子:石見王(イワミオウ)

●764年11月6日(天平宝字8年10月9日)の父・淳仁天皇の廃位により伊勢神宮斎宮を退下した。

​●伊勢神宮斎宮を退下したのち、磯部王と婚姻。

​●「長屋王が自害したあと、太宰媛と石見王が、共にこの地へ逃れた。」と石見国二宮・多鳩神社に伝わるが、この伝承は本当だろうか?この地へ逃れたという伝承が本当ならば、長屋王ではなく淳仁天皇が廃帝になった時の方が考えやすい。
その場合、太宰媛と阿部内親王が同一人物ということになる。

また、長屋王が自害したあとという伝承が正しければ、時系列の辻褄が合わなくなる。

20代目伊勢神宮斎宮
bottom of page