top of page
第47代天皇

【淳仁天皇】

第47代天皇:758年9月7日(天平宝字2年8月1日)〜764年11月6日(天平宝字8年10月9日)

生年月日:733年(天平5年)〜765年11月10日(天平神護元年10月23日)

年齢:32歳

干支:癸酉年

星座:未詳

元号:天平宝字

時代:奈良時代

名前:淳仁天皇(ジュンニンテンノウ)

   大炊(オオイ)

   淡路廃帝(アワジハイテイ)

 

関連氏族:皇族

父:舎人親王(トネリシンノウ)- 5代目太政大臣

母:当麻山背(タイマノヤマシロ)

兄:三原王(ミハラオウ)​

夫人:粟田諸姉​(アワタノモロネ)

妻:未詳

●諱は大炊は、大炊氏(蘇我氏系の御炊氏、あるいは大炊刑部)が養育したからであると考えられる。

●藤原仲麻呂の乱が発生、天皇はこれに加担しなかったものの、仲麻呂の乱が失敗に終り天皇は最大の後見人を失い廃帝となった。

 

 


【夫人:粟田諸姉】

生年月日:未詳

年齢:未詳

干支:未詳

星座:未詳

時代:奈良時代

名前:粟田諸姉​(アワタノモロネ)

 

関連氏族:皇族、和珥氏、春日氏、粟田氏

父:未詳

母:未詳

​●粟田氏は、山城国風土記に第5代孝昭天皇の第1皇子である、天足彦国押人命三世孫彦国葺命之後也と伝えられている皇別氏族で、 和珥氏系統の枝氏である。

元藤原真従夫人。死別後、淳仁天皇の妃になる。

粟田諸姉
淳仁天皇.jpg

【妻:未詳】

生年月日:未詳

年齢:未詳

干支:未詳

星座:未詳

時代:奈良時代

父:未詳

母:未詳

 

皇女:安倍内親王(アベナイシンノウ)- 20代目伊勢神宮斎宮、礒部王妃

bottom of page