top of page
伊邪那岐・伊邪那美
【伊邪那岐】
7代目神世七代
生年月日:未詳
年齢:未詳
干支:未詳
星座:未詳
時代:弥生時代
治世:未詳
出身地:高天原
関連氏族:天津神
【妻:伊邪那美】
6代目神世七代
生年月日:未詳
年齢:未詳
干支:未詳
星座:未詳
時代:弥生時代
治世:未詳
出身地:高天原
名前:伊邪那美(イザナミ)
関連氏族:天津神
不具の子:水蛭子(ヒルコ)
不具の子:淡島(アワシマ)
国産み:淡道之穂之狭別島(アワヂノホノサワケシマ)
国産み:伊予之二名島(イヨノフタナノシマ)
国産み:隠伎之三子島(オキノミツゴノシマ)
国産み:筑紫島(ツクシノシマ)
国産み:伊伎島(イキノシマ)
国産み:津島(ツシマ)
国産み:佐度島(サドノシマ)
国産み:大倭豊秋津島(オオヤマトトヨアキツシマ)
国産み:吉備児島(キビノコジマ)
国産み:小豆島(アズキジマ)
国産み:大島(オオシマ)
国産み:女島(ヒメジマ)
国産み:知訶島(チカノシマ)
国産み:両児島(フタゴノシマ)
●男女一対の神で、初めての夫婦神であるが、両親の記述はなく、このサイトでは両親を未詳とする。
●日本の国土を形成する国産みをした。
●数多くの神を産む。
●初めて陵墓が記るされている。
●神武天皇の7代前とされているが、一代前の淤母陀琉・阿夜訶志古泥は、神武天皇の14代前と言われている。
イザナミ