top of page
初代久邇宮家当主

【久邇宮朝彦親王】

初代久邇宮家当主:1875年(明治8年)5月〜1891年(明治24年)10月25日

3代目伊勢神宮親任祭主:1875年(明治8年)7月12日〜1891年(明治24年)10月25日

生年月日:1824年2月27日(文政7年1月28日)〜1891年(明治24年)10月25日

​年齢:満67歳

干支:甲申年

星座:魚座

時代:江戸時代、明治時代

名前:久邇宮朝彦親王(クニノミヤアサヒコシンノウ)

   中川宮(ナカガワノミヤ)

​関連氏族:皇族、持明院統、伏見宮、久邇宮


父:伏見宮邦家親王(フシミノミヤクニイエシンノウ)

母:鳥居小路信子(トリイコウジノブコ)

家女房:泉亭静枝(イズミテイシズエ)

家女房:泉亭萬喜子(イズミテイマキコ)

家女房:原田光枝子(ハラダテルエコ)

家女房:寺尾宇多子(テラオウタコ)

家女房:角田須賀子(スミダスガコ)

●伏見宮邦家親王第4王子。

●香淳皇后(昭和天皇皇后)の祖父にあたる。

​​

 

【家女房:泉亭静枝】

生年月日:未詳

​年齢:未詳

干支:未詳

星座:未詳

時代:江戸時代、明治時代

​名前:泉亭静枝(イズミテイシズエ)

​関連氏族:未詳

父:泉亭俊益(イズミテイトシマス)- 下鴨神社社家

母:未詳

妹:泉亭萬喜子(イズミテイマキコ)

第1王女:智當宮(チトノミヤ)

第1王子:武智宮(ムチノミヤ)

第2王子:賀陽宮邦憲王(カヤノミヤクニノリオウ)- 賀陽宮初代当主、5代目伊勢神宮親任祭主

第5王子:久邇宮多嘉王(クニノミヤタカオウ)- 5代目臨時、6代目伊勢神宮親任祭主

第6王子:久邇宮暢王(クニノミヤノブオウ)

【家女房:泉亭萬喜子】

生年月日:未詳

​年齢:未詳

干支:未詳

星座:未詳

時代:江戸時代、明治時代

名前:泉亭萬喜子(イズミテイマキコ)

   泉 萬喜子(イズミマキコ)

​関連氏族:未詳

父:泉亭俊益(イズミテイトシマス)- 下鴨神社社家

母:未詳

姉:泉亭静枝(イズミテイシズエ)

第2王女:栄子女王(サカコジョオウ)- 東園基愛夫人

第3王女:安喜子女王(アキコジョオウ)- 13代目岡山藩池田家当主・池田詮政夫人

第4王女:飛呂子女王(ヒロコジョオウ)

第5王女:絢子女王(アヤコジョオウ)- 竹内惟忠夫人

第3王子:久邇宮邦彦王(クニノミヤクニヨシオウ)- 2代目久邇宮当主、5代目伊勢神宮臨時親任祭主

第6王女:素子女王(モトコジョオウ)- 仙石政敬夫人

第7王女:懐子女王(ヤスコジョオウ)

第8王女:篶子女王(スズコジョオウ)- 壬生基義夫人

第7王子:未詳 - 早世

●泉亭家は士族で下鴨神社社家。

●泉亭静枝子と泉亭萬喜子は姉妹。

泉亭静枝子
泉亭萬喜子
3代目伊勢神宮親任祭主
久邇宮朝彦親王.jpg

【家女房:原田光枝子】

生年月日:未詳

​年齢:未詳

干支:未詳

星座:未詳

時代:江戸時代、明治時代

名前:原田光枝子(ハラダテルエコ)

​関連氏族:東漢氏。大蔵氏嫡流原田氏

父:未詳

母:未詳

第4王子:梨本宮守正王(ナシモトノミヤモリマサオウ)- 3代目梨本宮家当主、6代目伊勢神宮臨時親任祭主

●原田氏は、東漢氏大蔵氏の後裔で大蔵氏嫡流とされる。

原田光枝子

【家女房:寺尾宇多子】

生年月日:未詳

​年齢:未詳

干支:未詳

星座:未詳

時代:江戸時代、明治時代

名前:寺尾宇多子(テラオウタコ)

​関連氏族:寺尾氏

父:未詳

母:未詳

第9王女:純子女王(アツコジョオウ)- 織田秀実夫人

第9王子:東久邇宮稔彦王(ヒガシクニノミヤナルヒコオウ)- 初代東久邇宮当主

●寺尾氏は、清和源氏新田氏支流や現・長野県である信濃国埴科郡寺尾が起源(ルーツ)である、諏訪神党などがあるが、寺尾宇多子の出自未詳の為、寺尾氏とだけ記す。

寺尾宇多子
角田須賀子

【家女房:角田須賀子】

生年月日:未詳

​年齢:未詳

干支:未詳

星座:未詳

時代:江戸時代、明治時代

名前:角田須賀子(スミダスガコ)

​関連氏族:皇族、桓武平氏高望王流坂東平氏良文流

父:未詳

母:未詳

第8王子:朝香宮鳩彦王(アサカノミヤヤスヒコオウ)- 初代朝香宮当主

●角田氏は、桓武平氏高望王流坂東平氏良文流房総平氏上総氏流と桓武平氏高望王流坂東平氏良文流三浦氏があるとされ、角田須賀子の出自未詳の為、このサイトでは、桓武平氏高望王流坂東平氏良文流とだけ記す。

bottom of page