千家尊福・伏原俊子
【千家尊福】
80代目出雲国造出雲氏嫡流千家家:1872年(明治5年)11月〜1918年(大正7年)1月3日
初代出雲大社教管長:1876年(明治9年)5月〜1918年(大正7年)1月3日
4代目埼玉県知事:1894年(明治27年)1月20日〜1897年(明治30年)4月7日
4代目静岡県知事:1897年(明治30年)4月7日〜1898年(明治31年)7月16日
17代目東京府知事:1898年(明治31年)11月12日〜1908年(明治41年)3月25日
生年月日:1845年9月7日(弘化2年8月6日)〜1918年(大正7年)1月3日
年齢:73歳
干支:乙巳年
星座:天秤座
時代:江戸時代、明治時代
治世:第120代・仁孝天皇
第121代・孝明天皇
第122代・明治天皇
第123代・大正天皇
出身:出雲国、島根県
名前:千家尊福(センゲタカトミ)
関連氏族:天津神、天孫族、出雲国造出雲氏支流東家
父:千家尊澄(センゲタカスミ)- 79代目出雲国造出雲氏嫡流千家
兄弟:千家尊紀(センゲタカノリ)- 81代目出雲国造出雲氏嫡流千家家
姉妹:千家奈保子(センゲナオコ)- 初代藤波子爵家当主・藤波言忠夫人
姉妹:千家真佐子(センゲマサコ)- 初代吉川子爵家当主・吉川経健夫人
妻:未詳
【妻:伏原俊子】
生年月日:未詳
年齢:未詳
干支:未詳
星座:未詳
時代:江戸時代、明治時代、大正時代
治世:第120代・仁孝天皇
第121代・孝明天皇
第122代・明治天皇
第123代・大正天皇
出身:山城国、京都府
関連氏族:国津神、海氏広澄流清原氏嫡流舟橋氏庶流伏原氏
父:伏原宣諭(フシハラノブサト)
母:富小路愷子(トミノコウジヤスコ)
兄:伏原宣足(フシハラノブ)
姉:伏原綾子(フシハラアヤコ)- 16代目豊後国日出藩藩主・木下俊愿室
弟:田沼 望(タムラノゾム)- 田沼智恵の婿養子になる
女子:千家国子(センゲクニコ)- 9代目土師氏大江氏庶流毛利宗家支流長府毛利家支流清末毛利家当主・毛利元忠夫人
女子:千家多嘉子(センゲタカコ)- 2代目尾崎男爵家当主・尾崎洵盛夫人
女子:千家一子(センゲカズコ)- 82代目出雲国造出雲氏嫡流千家・千家尊統夫人
男子:千家尊建(センゲタカタケ)- 3代目出雲大社東京分祠長

【妻:未詳】
生年月日:未詳
年齢:未詳
干支:未詳
星座:未詳
時代:江戸時代、明治時代、大正時代
治世:第120代・仁孝天皇
第121代・孝明天皇
第122代・明治天皇
第123代・大正天皇
出身:未詳
名前:未詳
関連氏族:未詳
父:未詳
母:未詳