top of page
【榎井大島】
生年月日:未詳
干支:未詳
星座:未詳
時代:飛鳥時代、奈良時代
名前:榎井大島(エノイノオオシマ)
朴井大島(エノイノオオシマ)
関連氏族:物部氏、石上氏、朴井氏
母:未詳
妹:石川国咸大刀自(イシカワノクニミナノオオトジ)- 藤原宇合室
●石上氏は、686年(朱鳥元年)までに物部氏から改めた石上氏(いそのかみうじ)が本宗家の地位を得た。
●大和国山辺郡石上郷付近を本拠にしていた集団と見られている。
●724年(神亀元年)聖武天皇の大嘗祭が行われた際には、兄弟と見られる石上勝男・石上乙麻呂・石上諸男や榎井大島らと内物部を率いて神楯を斎宮の南北二門に立てる。この儀式は物部系の職掌であり、父・麻呂も持統4年(690年)に神楯を立てている。
bottom of page