【藤原宇合】
初代藤原式家当主
生年月日:694年(持統天皇8年)〜737年9月3日(天平9年8月5日)
干支:甲午年
星座:未詳
時代:飛鳥時代、奈良時代
関連氏族:中臣氏一門、藤原式家
兄:藤原武智麻呂(フジワラノムチマロ)- 藤原南家の祖、5代目藤氏長者
兄:藤原房前(フジワラノフササキ)- 藤原北家の祖、4代目藤氏長者
妻:小治田功麿男牛養女(オッハリダノイサオマロウシカイノイラツメ)
妻:未詳
【妻:石川国咸大刀自】
生年月日:未詳
干支:未詳
星座:未詳
時代:飛鳥時代、奈良時代
関連氏族:物部氏、石上氏、石川氏
母:未詳

【妻:未詳】
生年月日:未詳
干支:未詳
星座:未詳
時代:飛鳥時代、奈良時代
関連氏族:高橋氏
父:高橋阿禰(タカハシノアネ)
母:未詳
三男:藤原清成(フジワラノキヨナリ)
【妻:小治田功麿男牛養女】
生年月日:未詳
干支:未詳
星座:未詳
時代:飛鳥時代、奈良時代
名前:小治田功麿男牛養女(オッハリダノイサオマロウシカイノイラツメ)
関連氏族:小治田氏
父:小治田牛養(オハリダウシカイ)
母:未詳
五男:藤原田麻呂(フジワラノタマロ)
●小治田氏は、大和国高市郡小治田邑(現在の奈良県高市郡明日香村豊浦付近)を本拠地とした豪族で、建内宿禰の子、蘇賀石河宿禰を租とし、蘇我氏・河辺氏・田中氏・高向氏らと同祖とされる
●小治田功麿男牛養女という名前は、“個人名”なのか、“小治田牛養の娘”という意味なのか調査が必要。
【妻:久米若女】
生年月日:未詳
干支:未詳
星座:未詳
時代:飛鳥時代、奈良時代
名前:久米若女(クメノワカナ)
関連氏族:久米氏
父:未詳
母:未詳
八男:藤原百川(フジワラノモモカワ)
●父の家系が判らないので出自が判らない。
【妻:未詳】
生年月日:未詳
干支:未詳
星座:未詳
時代:飛鳥時代、奈良時代
関連氏族:大伴氏、伴氏、佐伯氏
父:佐伯徳麻呂(サエキノトクマロ)
母:未詳
九男:藤原蔵下麻呂(フジワラノクラジマロ)
【妻:未詳】
生年月日:未詳
干支:未詳
星座:未詳
時代:飛鳥時代、奈良時代
父:未詳
母:未詳
六男:藤原綱手(フジワラノツナテ)
女子:未詳 - 藤原魚名室
女子:未詳 - 藤原巨勢麻呂室
女子:藤原掃子(フジワラノソウシ)
女子:未詳 - 橘 奈良麻呂室