【藤原忠通】
38代目藤氏長者:1121年(保安2年3月5日)〜1150年(久安6年9月26日)
40代目藤氏長者:1156年(保元元年7月11日)〜1158年(保元3年8月11日)
20代目太政大臣:1129年1月(大治3年12月17日)〜1129年(大治4年4月10日)
21代目太政大臣:1149年(久安5年10月25日)〜1150年(久安6年3月13日)
生年月日:1097年3月15日(永長2年閏1月29日)〜1164年3月13日(長寛2年2月19日)
年齢:68歳
干支:丁丑年
星座:魚座
時代:平安時代
関連氏族:中臣氏一門、藤原北家嫡流冬嗣流長良流九条系御堂流
父:藤原忠実(フジワラノタダサネ)- 37代目藤氏長者
母:源 師子(ミナモトノシシ)
妻:未詳
【正室:藤原宗子】
生年月日:1089年(寛治3年)〜1155年(久寿2年)
年齢:66歳
干支:己巳年
星座:未詳
時代:平安時代
関連氏族:藤原北家嫡流冬嗣流長良流九条系御堂流中御門流
父:藤原宗通(フジワラノムネミチ)
母:未詳 - 藤原顕季の娘
弟:藤原信通(フジワラノノブミチ)
弟:藤原伊通(フジワラノコレミチ)
弟:藤原季通(フジワラノスエミチ)
弟:藤原成通(フジワラノナリミチ)
弟:藤原重通(フジワラノシゲミチ)
三男:未詳

【妻:源 信子】
生年月日:未詳
年齢:未詳
干支:未詳
星座:未詳
時代:平安時代
関連氏族:皇族、村上源氏嫡流具平親王流
父:源 国信(ミナモトノクニザネ)
母:未詳
兄弟:源 俊国(ミナモトノトシクニ)
兄弟:信顕(シンケン)
兄弟:延信(エンシン)
兄弟:仁信(ジンシン)
兄弟:信智(シンチ)
姉妹:源 俊子(ミナモトノシュンシ)
姉妹:未詳
四男:近衛基実(コノエモトザネ)- 初代近衛家当主
【妻:源 俊子】
生年月日:未詳
年齢:未詳
干支:未詳
星座:未詳
時代:平安時代
関連氏族:皇族、村上源氏嫡流具平親王流
父:源 国信(ミナモトノクニザネ)
母:未詳
兄弟:源 俊国(ミナモトノトシクニ)
兄弟:信顕(シンケン)
兄弟:延信(エンシン)
兄弟:仁信(ジンシン)
兄弟:信智(シンチ)
姉妹:未詳
五男:松殿基房(マツドノモトフサ)- 初代藤原北家嫡流冬嗣流長良流九条系御堂流松殿家当主
九男:信円(シンエン)
男子:最忠(サイチュウ)
【妻:源 俊子】
生年月日:未詳
年齢:未詳
干支:未詳
星座:未詳
時代:平安時代
名前:源 俊子(ミナモトノシュンシ)
関連氏族:皇族、村上源氏具平親王流顕房流
父:源 顕俊(ミナモトノアキトシ)
母:未詳
【妻:加賀局】
生年月日:未詳
年齢:未詳
干支:未詳
星座:未詳
時代:平安時代
名前:加賀局(カガノツボネ)
関連氏族:中臣氏一門、藤原北家魚名流秀郷流
父:藤原仲光(フジワラノナカミツ)
母:未詳
六男:九条兼実(クジョウカネザネ)- 初代藤原北家嫡流冬嗣流長良流九条系御堂流九条家当主
八男:道円(ドウエン)
十男:藤原兼房(フジワラノカネフサ)
十一男:慈円(ジエン)
●出自に関して明確ではなく、“と、言われている”レベルだが、このサイトでは、それを採用し、藤原北家魚名流秀郷流とする。
【妻:未詳】
生年月日:未詳
年齢:未詳
干支:未詳
星座:未詳
時代:平安時代
関連氏族:中臣氏一門、藤原北家魚名流秀郷流佐藤氏庶家伊藤氏
父:藤原基信(フジワラノモトノブ)
母:未詳
兄弟:藤原景綱(フジワラカゲツナ)
長男:恵信(エシン)
●藤原秀郷の流れを汲む祖父の藤原基景が11世紀頃に伊勢守に任官して以降、伊勢国に土着して伊藤を号した。
●父の基信は員弁郡久米郷の志知村を本拠とし、平正盛の家人となって左衛門尉に任官している。
【妻:五条】
生年月日:未詳
年齢:未詳
干支:未詳
星座:未詳
時代:平安時代
名前:五条(ゴジョウ)
関連氏族:醍醐源氏嫡流高明流西宮家
母:未詳
七男:尊忠(ソンチュウ)
●38代目、40代目藤氏長者藤原忠通側室
【妻:未詳】
生年月日:未詳
年齢:未詳
干支:未詳
星座:未詳
時代:平安時代
父:未詳
母:未詳
次男:覚忠(カクチュウ)