top of page
第79代天皇

【六条天皇】

第79代天皇:1165年8月3日(永万元年6月25日)〜1168年4月9日(仁安3年2月19日)

生年月日:1164年12月28日(長寛2年11月14日)〜1176年8月23日(安元2年7月17日)

年齢:13歳

干支:甲申年

星座:山羊座

元号:永万、仁安

時代:平安時代

名前:六条天皇(ロクジョウテンノウ)

   順仁親王(ノブヒトシンノウ)

 

関連氏族:皇族


父:二条天皇(ニジョウテンノウ)

母:未詳 - 伊岐致遠の娘

●数え2歳(満7か月と11日)で親王宣下・立太子し、その日のうちに践祚した。

●六条天皇が歴代最年少での皇位への即位である。
●在位2年8か月で祖父後白河上皇の意向により、叔父の憲仁親王(高倉天皇)に譲位して歴代最年少の太上天皇となった。
●その後元服を行うこともなく、数え13歳(満年齢11歳8ヶ月)で崩御、死因は赤痢と言われる[3]。后妃も子もなかった。

六条天皇.jpeg
bottom of page