top of page
第87代天皇

【四条天皇】

​第87代天皇:1232年11月17日(貞永元年10月4日)〜1242年2月10日(仁治3年1月9日)

生年月日:1231年3月17日(寛喜3年2月12日)〜1242年2月10日(仁治3年1月9日)

年齢:12歳

干支:辛卯年

星座:魚座

元号:貞永、天福、文暦、嘉禎、暦仁、延応、仁治

時代:鎌倉時代

 

名前:四条天皇(シジョウテンノウ)

   秀仁親王(ミツヒトシンノウ)

​   四条院(シジョウイン)

 

関連氏族:皇族


父:後堀河天皇(ゴホリカワテンノウ)- 第86代天皇

母:九条竴子(クジョウシュンシ)

妹:暤子内親王(コウシナイシンノウ)

弟:皇子(死産)

●寛喜3年(1231年)2月12日に一条室町邸で誕生。同年4月11日に親王となり、10月28日に後堀河天皇の皇太子に立てられる。貞永元年(1232年)10月4日父天皇の譲位に伴って2歳で践祚、12月5日に即位。仁治2年(1241年)1月5日に元服し、12月13日に九条彦子を納れて女御としたが、不慮の事故により、翌仁治3年(1242年)1月9日に崩御。宝算12。同月19日に四条院と追号された。わずか12歳で崩御したため、皇子女はない。

​​

【女御:九条彦子】

生年月日:1227年(安貞元年)〜1262年1月26日(弘長2年1月5日)

年齢:36歳

干支:丁亥年

星座:未詳

時代:鎌倉時代

 

名前:九条彦子(クジョウヒロコ)

   宣仁門院(センジンモンイン)

 

関連氏族:中臣氏一門、藤原北家嫡流冬嗣流長良流九条系御堂流九条家


父:九条教実(クジョウノリザネ)- 53代目藤長者 / 4代目藤原北家嫡流冬嗣流長良流九条系御堂流九条家当主

母:西園寺嘉子(サイオンジヨシコ)

四条天皇.jpg
九条彦子
bottom of page