top of page
初代箕田源氏

【源 仕】
生年月日:891年(寛平3年)〜942年(天慶5年)

年齢:51歳

干支:辛亥年

星座:未詳

時代:平安時代

 

名前:源 仕(ミナモトノツコウ)

   箕田 仕(ミダツコウ)

 

関連氏族:皇族、嵯峨源氏源融流箕田源氏

父:源 昇(ミナモトノノボル)

母:未詳

弟:源 適(ミナモトノテキ)

弟:源 後(ミナモトノアト)

弟:源 衆望(ミナモトノモロモチ)

妹:未詳 - 藤原時平室

妹:源 貞子(ミナモトノテイシ)- 第59代天皇・宇多天皇更衣

妹:未詳 - 第60代天皇・醍醐天皇更衣

●平安時代中期の軍事貴族。嵯峨源氏源融の孫。
●​大納言。従五位上。武蔵守。修理大夫。

武蔵国の国司として、関東に下向し、仕、宛、、綱三代にわたる箕田源氏の基礎を築いた。

【妻:未詳】
生年月日:未詳

年齢:未詳

干支:未詳

星座:未詳

時代:平安時代

 

父:未詳

母:未詳

 

男子:源 宛(ミナモトノアツル)

アンカー 1
bottom of page