【藤原時平】
22代目藤氏長者:897年(寛平9年6月19日)〜909年(延喜9年4月4日)
17代目左大臣:899年3月29日(昌泰2年2月14日)〜909年4月26日(延喜9年4月4日)
生年月日:871年(貞観13年)〜909年4月26日(延喜9年4月4日)
年齢:39歳
干支:辛卯年
星座:未詳
時代:平安時代
関連氏族:中臣氏一門、藤原北家冬嗣流長良流時平流
女子:藤原穏子(フジワラノオンシ)- 第60代・醍醐天皇中宮
妻:未詳
●平安時代前期の公卿。
●摂政関白太政大臣。正二位・左大臣、贈正一位・太政大臣。本院大臣と号した。
●基経の嫡男として若くして栄達し、醍醐天皇が即位すると左大臣として廟堂の頂点に立った。
●意欲的に改革に着手するが39歳で死去した。
●昌泰の変による菅原道真左遷の中心人物とされており、天神信仰が広まった後世の説話や芸能では讒臣・極悪人として描かれた。
【正室:廉子女王】
生年月日:?〜935年(承平5年2月)
干支:未詳
星座:未詳
時代:平安時代
関連氏族:皇族
母:未詳
長男:藤原保忠(フジワラノヤスタダ)

【妻:未詳】
生年月日:未詳
年齢:未詳
干支:未詳
星座:未詳
時代:平安時代
関連氏族:皇族、嵯峨源氏融流
母:未詳
兄:源 寄(ミナモトノヨル)
兄:源 准(ミナモトノナラウ)
次男:藤原顕忠(フジワラノアキタダ)
【妻:未詳】
生年月日:未詳
年齢:未詳
干支:未詳
星座:未詳
時代:平安時代
関連氏族:皇族、嵯峨源氏融流
母:未詳
兄弟:源 適(ミナモトノテキ)
兄弟:源 後(ミナモトノアト)
兄弟:源 衆望(ミナモトノモロモチ)
【妻:未詳】
生年月日:未詳
年齢:未詳
干支:未詳
星座:未詳
時代:平安時代
関連氏族:皇族、在原氏
父:在原棟梁(アリワラノムネハリ)
母:未詳
兄:在原元方(アリワラノモトカタ)
兄:在原元清(アリワラノモトキヨ)
兄:戒仙(カイセン)
妹:おほつぶね - ※幼名
三男:藤原敦忠(フジワラノアツタダ)
●本名は未詳