top of page
23代目藤氏長者

【藤原忠平】

23代目藤氏長者:909年(延喜9年)〜949年9月9日(天暦3年8月14日)

7代目藤原北家当主

5代目太政大臣:936年(承平6年)〜949年9月9日(天暦3年8月14日)
生年月日:880年(元慶4年)〜 949年9月9日(天暦3年8月14日)

年齢:69歳

干支:庚子年

星座:未詳

時代:平安時代

 

名前:藤原忠平(フジワラノタダヒラ)

 

関連氏族:中臣氏一門、藤原北家嫡流冬嗣流長良流

父:藤原基経(フジワラノモトツネ)- 20代目藤氏長者

母:未詳 - 人康親王の娘
兄:藤原時平(フジワラノトキヒラ)- 22代目藤氏長者

兄:藤原仲平(フジワラノナカヒラ)

弟:藤原良平(フジワラノヨシヒラ)

妹:藤原穏子(フジワラノオンシ)- 第60代・醍醐天皇中宮


​室:源 順子(ミナモトノジュンシ)
室:源 昭子(ミナモトノアキコ)

​室:未詳


●兄・時平の早世後に朝政を司り、延喜の治と呼ばれる政治改革を行った。

●朱雀天皇の時に摂政、次いで関白に任じられ、村上天皇の初期まで長く政権の座にあった。
●平将門は忠平の家人として仕えていた時期もあった。

 

 

 


室:源 順子】

生年月日:875年(貞観17年)〜925年5月4日(延長3年4月4日)

年齢:50歳

干支:乙未年

星座:未詳

時代:平安時代

名前:源 順子(ミナモトノジュンシ)

 

関連氏族:皇族、宇多源氏

父:宇多天皇(ウダテンノウ)- 第59代天皇

母:菅原衍子(スガワラノエンシ)


長男:藤原実頼(フジワラノサネヨリ)

源 順子
藤原忠平.jpg
​7代目藤原北家当主
⬅︎PREV
5代目太政大臣
⬅︎PREV

【妻:未詳

生年月日:未詳

年齢:未詳

干支:未詳

星座:未詳

時代:平安時代

父:未詳

母:未詳


三男:藤原師保(フジワラノモロヤス)

長女:藤原貴子(フジワラノキシ)- 保明親王妃

次女:藤原寛子(フジワラノカンシ)- 重明親王妃

​女子:未詳 - 藤原諸房室

bottom of page