top of page
第32代天皇

【崇峻天皇】

​第32代天皇:587年9月9日?(用明天皇2年8月2日)〜592年12月12日?(崇峻天皇5年11月3日)

生年月日:553年?(欽明天皇14年)〜592年12月12日?(崇峻天皇5年11月3日)

干支:癸酉年?

星座:未詳
時代:古墳時代

名前:崇峻天皇(スシュンテンノウ)

   泊瀬部皇子(ハツセベノオウジ)

   長谷部若雀天皇(ハツセベノワカサギノスメラミコト)

関連氏族:皇族

父:欽明天皇(キンメイテンノウ)- 第29代天皇

母:蘇我小姉君(ソガノオアネノキミ)- 蘇我稲目の娘

兄:茨城皇子(ウマラキノミコ)

兄:葛城皇子(カズラキノミコ)

姉:穴穂部間人皇女(アナホベノハシヒトノヒメミコ)

弟:穴穂部皇子(アナホベノミコ)

妃:大伴小手子(オオトモノコテコ)

嬪:蘇我河上娘(ソガノカワカミノイラツメ)- 蘇我馬子の娘

妻:未詳

●欽明天皇第12皇子。

 

 

 

 


【大伴小手子】

生年月日:未詳

年齢:未詳

干支:未詳

星座:未詳

時代:古墳時代

名前:大伴小手子(オオトモノコテコ)

 

関連氏族:

父:大伴糠手子(オオトモノヌカテ)

母:未詳

兄:大伴頬垂(オオトモノツラタリ)- 丸子氏の祖

兄:大伴加爾古(オオトモノカニコ)- 仲丸子氏の租

第3皇子:蜂子皇子(ハチノコノオウジ)- 出羽三山の開祖・能除大師と同一とされる

皇女:錦代皇女(ニシキテノヒメミコ)

大伴小手子
大伴小手子.jpg
崇峻天皇.jpg

【蘇我河上娘】

生年月日:575年(敏達天皇3年)頃?〜618年(推古天皇25年)頃?

年齢:43歳

干支:乙未年

星座:未詳

時代:古墳時代

名前:蘇我河上娘(ソガノカカワミノイラツメ)

関連氏族:皇族、蘇賀氏、蘇我氏、宗我氏

父:蘇我馬子(ソガノウマコ)

母:未詳

弟:蘇我善徳(ソガノザントコ)- 初代飛鳥寺寺司

妹:蘇我法提郎女(ソガノホホテノイラツメ)- 第34代・舒明天皇夫人

弟:蘇我倉麻呂(ソガノクラマロ)

蘇我河上娘
不明

【妻:未詳】

生年月日:未詳

干支:未詳

星座:未詳

父:未詳

母:未詳

皇子:定世親王(サダヨシンノウ)- 蜂子皇子の異母兄、近江国中原氏の祖

bottom of page