【醍醐天皇・敦仁】
第60代天皇
生年月日:885年2月6日(元慶9年1月18日)〜930年10月23日(延長8年9月29日)
干支:巳年
星座:水瓶座
在位:897年8月4日(寛平9年7月3日)〜930年10月16日(延長8年9月22日)
年号:寛平、昌泰、延喜、延長
時代:平安時代
父:宇多天皇
母:藤原胤子
弟:敦慶親王
弟:敦固親王
妹:柔子内親王
弟:敦実親王
女御:源 和子
女御:藤原能子
女御:藤原和香子
更衣:源 封子
更衣:藤原鮮子
更衣:源 昇の娘
更衣:源 周子
更衣:満子女王
更衣:藤原淑姫
更衣:藤原桑子
中将更衣:藤原伊衡の娘
更衣:源 敏相の娘
更衣:源 清子
更衣:藤原同子
更衣:源 暖子
妻:不明
宇多天皇の第一皇子。
母は内大臣藤原高藤の娘・藤原胤子。
現在に至るまで臣籍の身分として生まれた唯一の天皇。
はじめ源維城といった。のち父の即位とともに皇族に列し、親王宣下ののちに敦仁親王に改めた。
【中宮:藤原穩子】
平安時代前期の女性
生年月日:875年(貞観17年)〜925年5月4日(延長3年4月4日)
父:藤原基経
母:不明(人康親王の娘)
第2皇子:保明親王
第14皇女:康子内親王(藤原師輔(室))
第14皇子:朱雀天皇
男子16皇子:村上天皇
出自は藤原北家良房流。
【醍醐天皇・敦仁】
第60代天皇
生年月日:885年2月6日(元慶9年1月18日)〜930年10月23日(延長8年9月29日)
干支:巳年
星座:水瓶座
在位:897年8月4日(寛平9年7月3日)〜930年10月16日(延長8年9月22日)
年号:寛平、昌泰、延喜、延長
時代:平安時代
父:宇多天皇
母:藤原胤子
弟:敦慶親王
弟:敦固親王
妹:柔子内親王
弟:敦実親王
女御:源 和子
女御:藤原能子
女御:藤原和香子
更衣:源 封子
更衣:藤原鮮子
更衣:源 昇の娘
更衣:源 周子
更衣:満子女王
更衣:藤原淑姫
更衣:藤原桑子
中将更衣:藤原伊衡の娘
更衣:源 敏相の娘
更衣:源 清子
更衣:藤原同子
更衣:源 暖子
妻:不明
宇多天皇の第一皇子。
母は内大臣藤原高藤の娘・藤原胤子。
現在に至るまで臣籍の身分として生まれた唯一の天皇。
はじめ源維城といった。のち父の即位とともに皇族に列し、親王宣下ののちに敦仁親王に改めた。
【中宮:藤原穩子】
平安時代前期の女性
生年月日:875年(貞観17年)〜925年5月4日(延長3年4月4日)
父:藤原基経
母:不明(人康親王の娘)
第2皇子:保明親王
第14皇女:康子内親王(藤原師輔(室))
第14皇子:朱雀天皇
男子16皇子:村上天皇
出自は藤原北家良房流。
家系図ぜんぶつなげてみた!
【陽成天皇】
第57代天皇:876年12月18日(貞観18年11月29日)〜884年3月4日(元慶8年2月4日)
生年月日:869年1月2日(貞観10年12月16日)〜949年10月23日(天暦3年9月29日)
年齢:80歳
干支:己丑年
星座:山羊座
元号:貞観、元慶
時代:平安時代
関連氏族:皇族
妃:綏子内親王(スイシナイシンノウ)- 第58代・光孝天皇皇女
宮人:未詳 - 藤原遠長の娘
宮人:紀君(キノキミ)
宮人:未詳 - 伴 保平の娘
宮人:未詳 - 佐伯氏の娘
●清和天皇の第1皇子。
●生後3か月足らずで立太子し、貞観18年(876年)11月に9歳で父・清和天皇から譲位される。
●子の多くは臣籍降下し、陽成源氏を名乗った。
【妃:綏子内親王】
生年月日:未詳
年齢:未詳
干支:未詳
星座:未詳
時代:平安時代
関連氏族:皇族
第1皇子:源 元長(ミナモトノモトナガ)
第4皇女:忠子内親王(タダコナイシンノウ)- 第56代・清和天皇女御
第12皇子:是忠親王(コレタダシンノウ)- 光孝源氏・光孝平氏
第13皇子:是貞親王(コレサダシンノウ)
第15皇子:宇多天皇(ウダテンノウ)- 第59代天皇
第5皇女:簡子内親王(カンシナイシンノウ)
第16皇女:為子内親王(イシナイシンノウ)- 第60代・醍醐天皇妃
【妃:姣子女王】
生年月日:未詳
年齢:未詳
干支:未詳
星座:未詳
時代:平安時代
関連氏族:皇族
父:是忠親王(コレタダシンノウ)- 第58代天皇・光孝天皇第12皇子
母:未詳
兄弟:式順王(シキジュンオウ)
兄弟:式瞻王(シキセンオウ)
兄弟:興我王(コガオウ)
兄弟:源 和(ミナモトノナゴム)
兄弟:忠望王(タダモチオウ)
兄弟:今扶王(イマスケオウ)
兄弟:英我王(ヒデワオウ)
兄弟:源 清平(ミナモトノキヨヒラ)
兄弟:源 正明(ミナモトノマサアキ)
兄弟:源 宗于(ミナモトノムネユキ)
皇子:元長親王(モトナガシンノウ)
第4皇子:元利親王(モトトシシンノウ)
皇女:長子内親王(ナガコナイシンノウ)
皇女:儼子内親王(タケコナイシンノウ)

【宮人:紀君】
生年月日:未詳
年齢:未詳
干支:未詳
星座:未詳
時代:平安時代
名前:紀君(キノキミ)
関連氏族:皇族、紀伊氏、紀氏
父:未詳
母:未詳
●紀氏は、大和国平群県紀里(現在の奈良県生駒郡平群町上庄付近)を本拠とした古代豪族である。
●記紀などの所伝によれば、孝元天皇の子孫で、武内宿禰の子である紀角を始祖とするが、この2代はともに母方が紀伊国造家の出自であったとされており、この関係から紀氏は早くから武門の家柄として大和王権に仕えたらしい。