top of page
第71代天皇

【後三条天皇】

第71代天皇:1068年5月22日(治暦4年4月19日)〜1073年1月18日(延久4年12月8日)

生年月日:1034年9月3日(長元7年7月18日)〜1073年6月15日(延久5年5月7日)

年齢:39歳

干支:甲戌年

星座:乙女座

元号:治暦、延久

時代:平安時代

 

名前:後三条天皇(ゴサンジョウテンノウ)

   尊仁親王(タカヒトシンノウ)

 

関連氏族:皇族


父:後朱雀天皇(ゴスザクテンノウ)- 第69代天皇

母:禎子内親王(テイシナイシンノウ)

姉:良子内親王(リョウシナイシンノウ)- 50代目伊勢神宮斎宮

姉:娟子内親王(ケンシナイシンノウ)- 18代目賀茂神社斎院、源 俊房室

皇后:馨子内親王(ケイシナイシンノウ)

贈皇太后:藤原茂子(フジワラノシゲコ)

女御:源 基子(ミナモトノモトコ)

女御:藤原昭子(フジワラノショウシ)

掌侍:平 親子(タイラノチカコ)

 

 


【皇后:馨子内親王】

17代目賀茂神社斎院:1031年(長元4年12月16日)〜1036年(長元9年)

生年月日:1029年2月17日(長元2年2月2日)〜1093年9月26日(寛治7年9月4日)

年齢:65歳

干支:己巳年

星座:水瓶座

時代:平安時代

名前:馨子内親王(ケイシナイシンノウ)

 

関連氏族:皇族

 

父:後一条天皇(ゴイチジョウテンノウ)- 第68代天皇

母:藤原威子(フジワラノイシ)

姉:章子内親王(ショウシナイシンノウ)- 第70代・後冷泉天皇中宮

●姉の章子内親王に続いての皇女であったため、馨子内親王の誕生に際して皇子を期待していた宮中の反応は冷ややかなものだったという。
●3歳で賀茂斎院に卜定。母后威子は馨子内親王を特に可愛がり、斎院にも時折行啓した。

馨子内親王
17代目賀茂神社斎院
後三条天��皇.jpg

【贈皇太后:藤原茂子】

生年月日:?〜1062年7月30日(康平5年6月22日)

年齢:未詳

干支:未詳

星座:未詳

時代:平安時代

名前:藤原茂子(フジワラノシゲコ)

   滋野井御息所(シゲノイミヤスンドコロ)

 

関連氏族:中臣氏一門、藤原北家嫡流冬嗣流長良流九条系庶流閑院流

父:藤原公成(フジワラノキンナリ)

母:未詳 - 藤原知光の娘

第1皇女:聡子内親王(ソウシナイシンノウ)

第1皇子:白河天皇(シラカワテンノウ)- 第72代天皇

第2皇女:俊子内親王(トシコナイシンノウ)- 53代目伊勢神宮斎宮

第3皇女:佳子内親王(カシナイシンノウ)- 21代目賀茂神社斎院

第4皇女:篤子内親王(トクシナイシンノウ)- 堀河天皇皇后 / 22代目賀茂神社斎院

●実父・公成の姉妹・祉子が能信の妻であったことから、子のなかった能信夫妻の養女として引き取られる。
●実父・公成は藤原北家閑院流。養父・能信は藤原北家御堂流

藤原茂子

【女御:源 基子】

生年月日:1047年(永承4年)〜1134年7月29日(長承3年7月7日)

年齢:87歳

干支:丁亥年

星座:未詳

時代:平安時代

名前:源 基子(ミナモトノモトコ)

 

関連氏族:皇族、三条源氏敦明親王流基平流

父:源 基平(ミナモトノモトヒラ)

母:未詳 - 藤原良頼の娘

弟:源 季宗(ミナモトノスエムネ)

弟:行尊(ギョウソン)

弟:源 行宗(ミナモトノユキムネ)

第2皇子:実仁親王(サネヒトシンノウ)
第3皇子:輔仁親王(スケヒトシンノウ)

源 基子

【女御:藤原昭子】

生年月日:未詳

年齢:未詳

干支:未詳

星座:未詳

時代:平安時代

名前:藤原昭子(フジワラノアキコ)

   承香殿女御(ジョウキョウデンノニョゴ)

   堀河女御(ホリカワニョゴ)

 

関連氏族:中臣氏一門、藤原北家嫡流冬嗣流長良流九条系御堂流

父:藤原頼宗(フジワラノヨリムネ)

母:未詳 - 藤原伊周の娘

姉:院の上(インノウエ)- 敦明親王妃

兄:藤原兼頼(フジワラノカネヨリ)

姉:藤原延子(フジワラノノブコ)- 第69代・後朱雀天皇女御

兄:藤原俊家(フジワラノトシイエ)- 藤原北家嫡流冬嗣流長良流九条系御堂流中御門流の祖
兄:藤原能長(フジワラノヨシナガ)

藤原昭子

【平 親子】

生年月日:未詳

年齢:未詳

干支:未詳

星座:未詳

時代:平安時代

名前:平 親子(タイラノチカコ)

 

関連氏族:皇族、平氏

父:平 経国(タイラノツネクニ)

母:未詳

皇子:藤原有佐​(フジワラノアリスケ)

●情報が少ないため、平氏の出自は未詳。

平親子
bottom of page