【醍醐天皇・敦仁】
第60代天皇
生年月日:885年2月6日(元慶9年1月18日)〜930年10月23日(延長8年9月29日)
干支:巳年
星座:水瓶座
在位:897年8月4日(寛平9年7月3日)〜930年10月16日(延長8年9月22日)
年号:寛平、昌泰、延喜、延長
時代:平安時代
父:宇多天皇
母:藤原胤子
弟:敦慶親王
弟:敦固親王
妹:柔子内親王
弟:敦実親王
女御:源 和子
女御:藤原能子
女御:藤原和香子
更衣:源 封子
更衣:藤原鮮子
更衣:源 昇の娘
更衣:源 周子
更衣:満子女王
更衣:藤原淑姫
更衣:藤原桑子
中将更衣:藤原伊衡の娘
更衣:源 敏相の娘
更衣:源 清子
更衣:藤原同子
更衣:源 暖子
妻:不明
宇多天皇の第一皇子。
母は内大臣藤原高藤の娘・藤原胤子。
現在に至るまで臣籍の身分として生まれた唯一の天皇。
はじめ源維城といった。のち父の即位とともに皇族に列し、親王宣下ののちに敦仁親王に改めた。
【中宮:藤原穩子】
平安時代前期の女性
生年月日:875年(貞観17年)〜925年5月4日(延長3年4月4日)
父:藤原基経
母:不明(人康親王の娘)
第2皇子:保明親王
第14皇女:康子内親王(藤原師輔(室))
第14皇子:朱雀天皇
男子16皇子:村上天皇
出自は藤原北家良房流。
【醍醐天皇・敦仁】
第60代天皇
生年月日:885年2月6日(元慶9年1月18日)〜930年10月23日(延長8年9月29日)
干支:巳年
星座:水瓶座
在位:897年8月4日(寛平9年7月3日)〜930年10月16日(延長8年9月22日)
年号:寛平、昌泰、延喜、延長
時代:平安時代
父:宇多天皇
母:藤原胤子
弟:敦慶親王
弟:敦固親王
妹:柔子内親王
弟:敦実親王
女御:源 和子
女御:藤原能子
女御:藤原和香子
更衣:源 封子
更衣:藤原鮮子
更衣:源 昇の娘
更衣:源 周子
更衣:満子女王
更衣:藤原淑姫
更衣:藤原桑子
中将更衣:藤原伊衡の娘
更衣:源 敏相の娘
更衣:源 清子
更衣:藤原同子
更衣:源 暖子
妻:不明
宇多天皇の第一皇子。
母は内大臣藤原高藤の娘・藤原胤子。
現在に至るまで臣籍の身分として生まれた唯一の天皇。
はじめ源維城といった。のち父の即位とともに皇族に列し、親王宣下ののちに敦仁親王に改めた。
【中宮:藤原穩子】
平安時代前期の女性
生年月日:875年(貞観17年)〜925年5月4日(延長3年4月4日)
父:藤原基経
母:不明(人康親王の娘)
第2皇子:保明親王
第14皇女:康子内親王(藤原師輔(室))
第14皇子:朱雀天皇
男子16皇子:村上天皇
出自は藤原北家良房流。
家系図ぜんぶつなげてみた!
【村上天皇】
第62代天皇:946年5月23日 (天慶9年4月20日)〜967年7月5日(康保4年5月25日)
生年月日:926年7月14日(延長4年6月2日)〜967年7月5日(康保4年5月25日)
年齢:41歳
干支:丙戌年
星座:蟹座
元号:天慶、天暦、天徳、応和、康保
時代:平安時代
関連氏族:皇族、宇多源氏
女御:徽子女王(キシジョオウ)
更衣:藤原有序
後宮:藤原登子(フジワラノトウシ)
【皇后:藤原安子】
生年月日:927年(延長5年)〜964年6月11日(応和4年4月29日)
年齢:37歳
干支:丁亥年
星座:未詳
時代:平安時代
関連氏族:中臣氏一門、藤原北家九条流
父:藤原師輔(フジワラノモロスケ)- 初代藤原北家九条流当主
兄:藤原伊尹(フジワラノコレタダ)- 25代目藤氏長者
兄:藤原兼通(フジワラノカネミチ)- 27代目藤氏長者
弟:藤原忠君(フジワラノタダキミ)
第1皇女:承子内親王(ショウシナイシンノウ)
第4皇子:為平親王(タメヒラシンノウ)
第7皇女:輔子内親王(ホシナイシンノウ)- 43代目伊勢神宮斎宮
第9皇女:資子内親王(シシナイシンノウ)
第10皇女:選子内親王(センシナイシンノウ)- 16代目賀茂神社斎院
【後宮:藤原登子】
生年月日:?〜975年5月12日(天延3年3月29日)
干支:未詳
星座:未詳
時代:平安時代
関連氏族:中臣氏一門、藤原北家九条流
父:藤原師輔(フジワラノモロスケ)- 藤原北家嫡流冬嗣流長良流九条流の祖
兄:藤原伊尹(フジワラノコレタダ)- 25代目藤氏長者
兄:藤原兼通(フジワラノカネミチ)- 27代目藤氏長者
兄:藤原忠君(フジワラノタダキミ)
●安子と登子は同母姉妹。重明親王と離縁後に村上天皇の後宮になる。
●父・藤原師輔(兼通も含む)の子孫を表す用語、及び同一族に伝えられた有職故実の流派。

【女御:徽子女王】
39代目伊勢神宮斎宮:936年(承平6年9月12日)〜945年(天慶8年)
生年月日:929年(延長7年)〜985年(寛和元年)
年齢:56歳
干支:己丑年
星座:未詳
時代:平安時代
名前:徽子女王(キシジョオウ)
関連氏族:皇族
父:重明親王(シゲアキラシンノウ)- 醍醐天皇第4皇子
母:藤原寛子(フジワラノカンシ)
兄:源 邦正(ミナモトノクニマサ)
兄:源 行正(ミナモトノユキマサ)
兄:源 信正(ミナモトノノブマサ)
妹:悦子女王(エッシジョオウ)- 41代目伊勢神宮斎宮
第4皇女: 規子内親王(キシナイシンノウ)- 45代目伊勢神宮斎宮
第8皇子:未詳(早世)
●承平6年(936年)9月12日、5月に急逝した斎宮・斉子内親王(醍醐天皇皇女)の後を受けて、8歳で伊勢斎宮に卜定される。

【女御:荘子女王】
生年月日:930年(延長8年)〜1008年(寛弘5年)
年齢:78歳
干支:庚寅年
星座:未詳
時代:平安時代
関連氏族:皇族
父:代明親王(ヨシアキラシンノウ)- 第60代・醍醐天皇第3皇子
母:未詳 - 藤原定方の娘
兄:源 重光(ミナモトノシゲミツ)
兄:源 保光(ミナモトノヤスミツ)
姉:恵子女王(ケイシジョオウ)- 藤原伊尹室
第6皇女: 楽子内親王(ラクシナイシンノウ)- 42代目伊勢神宮斎宮
第9皇子: 具平親王(トモヒラシンノウ)
【女御:藤原述子】
生年月日:933年(承平3年)〜947年(天慶10年 / 天暦元年)
年齢:14歳
干支:癸巳年
星座:未詳
時代:平安時代
関連氏族:中臣氏一門、藤原北家嫡流冬嗣流長良流小野宮家
【女御:藤原芳子】
生年月日:?〜967年9月6日(康保4年7月29日)
年齢:未詳
干支:未詳
星座:未詳
時代:平安時代
関連氏族:中臣氏一門、藤原北家嫡流冬嗣流長良流小一条流
父:藤原師尹(フジワラノモロタダ)- 藤原北家嫡流冬嗣流長良流小一条流の祖
兄:藤原済時(フジワラノナリトキ)
兄:定昭(ジョウショウ)
第6皇子: 昌平親王(マサヒラシンノウ)
第10皇子: 永平親王(ナガヒラシンノウ)
【更衣:藤原正妃】
生年月日:?〜967年(康保4年)
年齢:未詳
干支:未詳
星座:未詳
時代:平安時代
関連氏族:中臣氏一門、藤原北家魚名流
父:藤原在衡(フジワラノアリヒラ)
母:未詳
第3皇女: 保子内親王(ヤスコナイシンノウ)- 藤原兼家室
第3皇子: 致平親王(ムネヒラシンノウ)
第5皇子: 昭平親王(アキヒラシンノウ)
【更衣:藤原祐姫】
生年月日:未詳
年齢:未詳
干支:未詳
星座:未詳
時代:平安時代
関連氏族:中臣氏一門、藤原南家巨勢麻呂流
父:藤原元方(フジワラノモトカタ)
母:未詳
兄弟:藤原尚忠(フジワラノナオタダ)
兄弟:藤原全忠(フジワラノマタタダ)
兄弟:藤原則忠(フジワラノノリタダ)
姉妹:未詳 - 源 満仲妻
第1皇子: 広平親王(ヒロヒラシンノウ)
第8皇女: 緝子内親王(シュウシナイシンノウ)
【更衣:藤原脩子】
生年月日:未詳
年齢:未詳
干支:未詳
星座:未詳
時代:平安時代
関連氏族:中臣氏一門、藤原北家嫡流冬嗣流良門流高藤流勧修寺流
父:藤原朝成(フジワラノアサヒラ)
母:未詳
【更衣:藤原有序】
生年月日:未詳
年齢:未詳
干支:未詳
星座:未詳
時代:平安時代
関連氏族:中臣氏一門、藤原北家嫡流冬嗣流
父:藤原有相(フジワラノアリスケ)
母:未詳 - 藤原伊衡の娘