top of page
第36代天皇

【孝徳天皇】

第36代天皇:645年7月12日(皇極天皇4年6月14日)〜654年11月24日(白雉5年10月10日)

生年月日:596年(推古天皇4年)〜654年11月24日(白雉5年10月10日)

​年齢:58歳

干支:丙辰年

星座:未詳

元号:大化、白雉

時代:飛鳥時代

名前:孝徳天皇(コウトクテンノウ)

   軽王(カルノミコ)

 

関連氏族:皇族

 

父:茅渟王(チヌノミコ)

母:吉備姫王(キビノヒメミコ)

姉:皇極天皇 / 重祚:斉明天皇(コウギョクテンノウ / サイメイテンノウ)- 第35代天皇、第37代天皇

皇后:間人皇女(ハシヒトノヒメミコ)- 第34代・舒明天皇皇女

妃:阿部小足媛(アベノオタラシヒメ)
妃:蘇我乳娘(ソガノチノイラツメ)


●日本で初めての元号“大化”が使用された。

​​


【皇后:間人皇女】

生年月日:?〜665年3月16日〈天智天皇4年2月25日)

年齢:未詳

干支:未詳

星座:未詳

時代:飛鳥時代

名前:間人皇女(ハシヒトノヒメミコ)

 

関連氏族:皇族

 

父:舒明天皇​(ジョメイテンノウ)- 第34代天皇

母:皇極天皇 / 重祚:斉明天皇(コウギョクテンノウ / サイメイテンノウ)- 第35代天皇、第37代天皇

兄:天智天皇(テンヂテンノウ)- 第38代天皇

弟:天武天皇(テンムテンノウ)-第40代天皇

​​

【妃:阿部小足媛】

生年月日:未詳

年齢:未詳

干支:未詳

星座:未詳

時代:飛鳥時代

名前:阿部小足媛(アベノオタラシヒメ)

 

関連氏族:皇族、阿部氏

 

父:阿倍内麻呂(アベノウチノマロ)

母:未詳

兄:阿倍御主人(アベノミウシ)

妹:阿部橘娘(アベノタチバナノイラツメ)- 第38代・天智天皇妃

皇子:有間皇子(アリマノミコ)

●阿倍氏(のち安倍氏)は、孝元天皇の皇子・大彦命を祖先とする皇別氏族である。

●飛鳥時代から奈良時代に大臣級の高官を輩出する。平安時代以後は「安倍」と称する。

​●阿部水軍

​​

【妃:蘇我乳娘】

生年月日:未詳

年齢:未詳

干支:未詳

星座:未詳

時代:飛鳥時代

名前:蘇我乳娘(ソガノチノイラツメ)

 

関連氏族:皇族、蘇賀氏、蘇我氏、宗我氏、蘇我倉氏

 

父:蘇我倉山田石川麻呂(ソガノクラヤマダノイシカワマロ)

母:未詳

兄:蘇我興志(ソガノコゴシ)

兄:蘇我法師(ソガノホウシ)

兄:蘇我赤猪(ソガノアカイ)

姉:蘇我遠智娘(ソガノオチノイラツメ)- 第38代・天智天皇妃

姉:蘇我姪娘(ソガノメイノイラツメ)- 第38代・天智天皇妃

妹:未詳 - 蘇我日向妻

妹:未詳

妹:蘇我造媛(ソガノミヤツコヒメ)- 第38代・天智天皇妃

 

●蘇我氏は、古墳時代から飛鳥時代6世紀 - 7世紀前半)に勢力を持ち、代々大臣を出していた有力豪族である。

●神功皇后の三韓征伐などで活躍した武内宿禰を祖としている。

間人皇女
阿部小足媛
蘇我乳娘
孝徳天皇.jpg
bottom of page